チーム紹介
セレッソ大阪
(J1)
2025シーズンはアーサー・パパス新監督の下、攻撃的なスタイル“アタッキングフットボール”に挑戦しています。積極的な前線からの守備と連動した攻撃で、躍動感あるサッカーを展開中。若手と経験豊富な選手が融合し、チームは着実に進化を遂げています。昨年度は惜しくも3回戦で敗退しているので、今回こそは2017年度以来となる天皇杯のタイトル獲得を目指し、チーム一丸で挑みます。
選手一覧(8/8時点)
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 福井 光輝 | FC町田ゼルビア | 0 | 0 | 0 |
21 | GK | キム・ジンヒョン | 東国(トングク)大学校/大韓民国 | 3 | 270 | 0 |
45 | GK | 上林 豪 | 明治大学 | 0 | 0 | 0 |
46 | GK | イシボウ 拳 | [第2種]セレッソ大阪U-18 ← セレッソ大 | 0 | 0 | 0 |
47 | GK | 牧口 一真 | 愛媛FC | 0 | 0 | 0 |
2 | DF | 中村 拓海 | 横浜FC | 1 | 90 | 0 |
3 | DF | 進藤 亮佑 | 北海道コンサドーレ札幌 | 1 | 90 | 0 |
6 | DF | 登里 享平 | 川崎フロンターレ | 1 | 32 | 1 |
16 | DF | 奥田 勇斗 | 桃山学院大学 | 3 | 238 | 0 |
22 | DF | 髙橋 仁胡 | FCバルセロナ・フベニールA (U19)/スペイン | 0 | 0 | 0 |
27 | DF | ディオン・クールズ | ブリーラム・ユナイテッドFC/タイ | 2 | 105 | 0 |
31 | DF | 井上 黎生人 | 浦和レッズ | 0 | 0 | 0 |
33 | DF | 西尾 隆矢 | セレッソ大阪U-18 | 3 | 188 | 0 |
43 | DF | エゼモクェ チメヅェ海 | [第2種]セレッソ大阪U-18 ← セレッソ大阪西U-15 | 0 | 0 | 0 |
44 | DF | 畠中 槙之輔 | 横浜F・マリノス | 2 | 180 | 0 |
4 | MF | 平野 佑一 | 浦和レッズ | 0 | 0 | 0 |
5 | MF | 喜田 陽 | アビスパ福岡 | 3 | 229 | 0 |
7 | MF | 上門 知樹 | ファジアーノ岡山 | 0 | 0 | 0 |
8 | MF | 香川 真司 | シント=トロイデンVV/ベルギー | 2 | 152 | 1 |
10 | MF | 田中 駿汰 | 北海道コンサドーレ札幌 | 2 | 118 | 0 |
17 | MF | 阪田 澪哉 | 東山高校 | 2 | 76 | 0 |
19 | MF | 本間 至恩 | 浦和レッズ | 2 | 97 | 0 |
35 | MF | 吉野 恭平 | 大邱FC/韓国 | 2 | 81 | 0 |
48 | MF | 柴山 昌也 | 大宮アルディージャ | 3 | 176 | 0 |
77 | MF | ルーカス・フェルナンデス | 北海道コンサドーレ札幌 | 2 | 179 | 1 |
9 | FW | ラファエル・ハットン | ECバイーア/ブラジル | 3 | 122 | 2 |
11 | FW | チアゴ・アンドラーデ | 深セン新鵬城足球倶楽部/中国 | 3 | 141 | 1 |
13 | FW | 中島 元彦 | ベガルタ仙台 | 3 | 54 | 0 |
29 | FW | 古山 兼悟 | 大阪体育大学 | 1 | 90 | 1 |
42 | FW | 小野田 亮汰 | [第2種]セレッソ大阪U-18 ← セレッソ大阪U-15 | 0 | 0 | 0 |
55 | FW | ヴィトール・ブエノ | アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル | 3 | 172 | 1 |