チーム紹介
川崎フロンターレ
(J1)
富士通サッカー部を母体として1997年にプロ化し、99年にJリーグに加盟しました。2017年にJ1リーグで優勝し、悲願のクラブ初のビッグタイトルを獲得。天皇杯では2020年度の第100回記念大会で初優勝すると、23年度の第103回大会では、決勝で壮絶なPK戦を制し、2回目の優勝を果たしました。今シーズンは、新たに就任した長谷部茂利監督の下、タイトル獲得を目指します。
選手一覧
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | チョン・ソンリョン | 水原三星(スウォン・サムソン)ブルーウィングス/大韓民国 | 0 | 0 | 0 |
21 | GK | 安藤 駿介 | 湘南ベルマーレ | 0 | 0 | 0 |
25 | GK | 中川 真 | 福島ユナイテッドFC | 0 | 0 | 0 |
33 | GK | イ・クンヒョン | 輔仁(ボイン)高校/大韓民国 | 0 | 0 | 0 |
98 | GK | 山口 瑠伊 | FC町田ゼルビア | 0 | 0 | 0 |
2 | DF | 高井 幸大 | 川崎フロンターレU-18 | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | ジェジエウ | パラナ・クルーベ/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
5 | DF | 佐々木 旭 | 流通経済大学 | 0 | 0 | 0 |
7 | DF | 車屋 紳太郎 | 筑波大学 | 0 | 0 | 0 |
13 | DF | 三浦 颯太 | ヴァンフォーレ甲府 | 0 | 0 | 0 |
15 | DF | 田邉 秀斗 | ジェフユナイテッド千葉 | 0 | 0 | 0 |
27 | DF | 神橋 良汰 | 早稲田大学 | 0 | 0 | 0 |
30 | DF | 野田 裕人 | 静岡学園高校 | 0 | 0 | 0 |
31 | DF | ファン ウェルメスケルケン 際 | NECナイメヘン/オランダ | 0 | 0 | 0 |
35 | DF | 丸山 祐市 | 名古屋グランパス | 0 | 0 | 0 |
39 | DF | 土屋 櫂大 | 川崎フロンターレU-18 | 0 | 0 | 0 |
44 | DF | セサル・アイダル | デポルテス・トリマ/コロンビア | 0 | 0 | 0 |
6 | MF | 山本 悠樹 | ガンバ大阪 | 0 | 0 | 0 |
8 | MF | 橘田 健人 | 桐蔭横浜大学 | 0 | 0 | 0 |
10 | MF | 大島 僚太 | 静岡学園高校 | 0 | 0 | 0 |
14 | MF | 脇坂 泰斗 | 阪南大学 | 0 | 0 | 0 |
16 | MF | 大関 友翔 | 福島ユナイテッドFC | 0 | 0 | 0 |
18 | MF | 瀬川 祐輔 | 湘南ベルマーレ | 0 | 0 | 0 |
19 | MF | 河原 創 | サガン鳥栖 | 0 | 0 | 0 |
26 | MF | 山内 日向汰 | 桐蔭横浜大学 | 0 | 0 | 0 |
28 | MF | パトリッキ・ヴェロン | ECバイーア/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
41 | MF | 家長 昭博 | 大宮アルディージャ | 0 | 0 | 0 |
9 | FW | エリソン | サンパウロFC/ブラジル | 0 | 0 | 0 |
11 | FW | 小林 悠 | 拓殖大学 | 0 | 0 | 0 |
17 | FW | 伊藤 達哉 | 1.FCマクデブルク/ドイツ | 0 | 0 | 0 |
20 | FW | 山田 新 | 桐蔭横浜大学 | 0 | 0 | 0 |
23 | FW | マルシーニョ | 重慶両江競技足球倶楽部/中国 | 0 | 0 | 0 |
24 | FW | 宮城 天 | モンテディオ山形 | 0 | 0 | 0 |
38 | FW | 神田 奏真 | 静岡学園高校 | 0 | 0 | 0 |