ニュース
出場チーム紹介vol.3 第2回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2015年08月17日

高校生年代のフットサルチーム日本一を決定する、第2回全日本ユース(U-18)フットサル大会が、8月20日(木)から23日(日)の4日間、仙台で行われます。今大会には、全国9地域の予選を勝ち抜いたチームと開催地・宮城県からの1チームに加え、前回大会の予選参加チーム数に応じて配分した6チーム(北海道3、東北1、関東1、関西1)、計16チームが参加。4グループに分かれてリーグ戦(1次ラウンド)を行い、各グループ上位2チームの計8チームがノックアウト方式の決勝ラウンドに進出して頂点を目指します。
今回はグループCの4チームを紹介します。
札幌大谷高等学校(北海道地域第2代表/北海道)

丸谷智明 監督
初めてのフットサルの全国大会ですが、胸をかりるつもりで、楽しんで戦いたいと思います。
西野尾基陽 選手
全国の舞台で戦えることを光栄に思います。1試合1試合を大切に全力で戦いたいと思います。
帝京長岡高等学校サッカー部(北信越地域代表/新潟県)

古沢徹 監督
素晴らしい大会に参加させていただき、実りある大会になるよう頑張りたいと思います。
小林拓夢 選手
今まで自分達を支えてくれた人たちに感謝をし、その気持ちをプレーで表現できるように一生懸命頑張ります。
SC聖和学園(開催地代表/宮城県)

岩島修平 監督
フットサル全国大会を通して、人間的に大きく成長してほしいと思います。一戦一戦頑張ります。
辻柊之介 選手
見ている人を魅了し、自分たちは楽しむようにして、なおかつ、勝ちにもこだわっていきたいと思います。
佐野日本大学高等学校(関東地域第2代表/栃木県)

海老沼秀樹 監督
全国の舞台で戦えるという喜びと、佐野日大高校サッカー部を支えて下さっている方々への感謝の気持ちを胸に、全力でチャレンジします。
須田崚 選手
粘り強い守備からのカウンターを武器にチーム一丸となって頑張ります。
第2回全日本ユース(U-18)フットサル大会
2015年8月20日(木)~23日(日)
宮城県/ゼビオアリーナ仙台、仙台市体育館
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/28
町田がACLE2勝目、神戸も4勝で首位キープ、広島はドロー、ACL2のG大阪は1位突破
-
日本代表
2025/11/28
カナダ女子代表 来日メンバー MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始








