ニュース
JENESYS 2015 日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバルが開幕
2016年03月13日
外務省が推進する「JENESYS2015」への協力の一環として開催される「日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバル」が12日(土)、静岡県御殿場市の時之栖スポーツセンターで開幕しました。開幕戦となったのは、ラオスU-14女子代表 対 アスルクラロ沼津U-14、ミャンマーU-14女子代表 対 フィリピンU-14女子代表の2試合です。本大会は、日本とASEAN諸国の女子サッカーの促進を図る一環となります。
12日は、上記試合の他、マレーシアU-14女子代表 対 JFAアカデミーU-14女子、カンボジアU-14女子代表 対 シンガポールU-14女子代表の計4試合が行われました。前日に常夏の国々から御殿場入りした選手たちは、気温10度を下回る寒さにもかかわらず、躍動感あふれるプレーを見せてくれました。
今回のフェスティバルには、参加ASEAN7カ国に加え、ブルネイ、東ティモール、ベトナムの3カ国からも役員や指導者が来日しています。この日は同じ時之栖で開催された横浜FCシーガルス対オルカ鴨川FCの練習試合の視察後、横浜FCシーガルズの奥寺康彦GMよる女子クラブ運営等に関するレクチャーおよび意見交換会を実施しました。
本日13日(日)も4試合が実施される予定です。
3/12 試合結果
ラオスU-14女子代表 0-8(0-3、0-5)アスルクラロ沼津
ミャンマーU-14女子代表 2-0(2-0、0-0)フィリピンU-14女子代表
マレーシアU-14女子代表 0-12 (0-5、0-7) JFAアカデミーU-14女子
カンボジアU-14女子代表 1-0 (0-0、1-0) シンガポールU-14女子代表
JENESYS2015 日ASEAN U-14ガールズサッカーフェスティバル
2016年3月12日(土)~16日(水)
時之栖スポーツセンター裾野グラウンド
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
9月はJFAリスペクト・フェアプレーデイズ!「リスペクト宣言」・「リスペクトのあるいい話」を募集中!会長賞としてプレゼントも!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
【ホットピ!~HotTopic~】あらためて考える「大切に思うこと」
-
日本代表
2025/09/01
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)| 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
日本代表
2025/09/01
【対戦チーム情報】メキシコ代表 かつてのSAMURAI BLUE監督の下で上昇気流に乗る北中米カリブ海の雄~国際親善試合
-
大会・試合
2025/09/01
日程・出場チーム決定 JFA U-18女子サッカーファイナルズ2025