ニュース
JFA障害者サッカーフェスティバル 栃木県栃木市の栃木市総合運動公園陸上競技場・フットサルコートVertfeeFieldに、117人が参加!
2015年11月26日
11月15日 ( 日 ) に 栃木県 栃木市 にある「 栃木市総合運動公園陸上競技場・フットサルコートVertfeeField 」にて 117 名が参加し、 JFA障害者サッカーフェスティバル を行いました。
イベント情報
中学生以上の知的障がい者を対象に、経験者・未経験者を問わず、だれでも参加できるサッカーフェスティバルを開催しました。
参加者コメント
0
0
担当者コメント
元栃木ウーヴァFC選手 林容史さん
"雨の中にもかかわらず20名以上の子供達が参加してくれました。 ボールとの触れ合いからゲームまで限られた時間ではありましたがとても楽しく過ごせました。中でもゴールを決めた時の喜び方、外した時の悔しがり方など気持ちをそのまま表現する姿がとても可愛く、羨ましくもありました。 子供達にサッカーの楽しさを教えること、技術を伸ばすような指導はもちろん大切ですが、一番はサッカーを嫌いにさせない、スポーツという広い選択肢からサッカーをはずせないように努力することが指導者に求められていることではないかと思いました。 これからもこのような機会には積極的に参加し、サッカーの魅力を伝えていけたらと思います。貴重な体験ありがとうございます。"
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 16 | 1 | 17 |
U-18年代 | 14 | 0 | 14 |
U-35年代 | 1 | 0 | 1 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 31 | 1 | 32 |
観客数 | 60 | ||
スタッフ数 | 25 | ||
サッカーファミリー合計 | 117 |
関連情報
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号