ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市中央区の新潟市体育館に90人が参加!
2018年01月06日
2018年01月06日(土)に新潟県新潟市中央区にある「新潟市体育館」にて90人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
毎年、恒例となりました「女子初蹴りフットサルフェスティバルU-12」を今年も開催しました。年明け早々、仲間とひたむきにボールを追いかけ、ゴールを目指す姿やゴールを決めた後の喜びに満ちた笑顔や、納得のいかないプレーに悔しさを滲ませる姿はとても印象的で、サッカー・フットサルのすばらしさをつくづく感じさせられました。また保護者の方の熱い応援も多く聞こえ、たくさんのサッカーファミリーに参加してもらえたフェスティバルとなりました。
事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2018年01月06日(土) |
会場 | 新潟市体育館(新潟県新潟市中央区) |
事業概要 | 女子サッカー・フットサルの普及を目的とし、様々な年代・地域・チームとの交流を深めることを目的として開催します。 |
参加対象者 | 女性 |
実施種目 | フットサル |
実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
グランセナ新潟FCガールズ 佐々木 野々実さん
私は今回が2回目の初蹴りフットサルでした。去年は準優勝でしたが、今年は優勝できたので良かったです。決勝では先制点をとられましたが追いつき、PKで逆転優勝できたので良かったです。PKではコースを狙ってしっかり決められたので良かったです。優勝できて本当に良かったです。
セントヴィゴーレGレッド 長谷川 優姫さん
今回、このフェスティバルを楽しみにしていました。年が明け、家では練習をしていましたが、チームでの練習がなくとても心配していました。でも試合では仲間と一緒に楽しくフットサルが出来ました。多くのチームと触れ合うことが出来てとてもうれしく思います。中学生になったら小学生の初蹴りに参加することが出来ないので、この最後の試合を楽しむことが出来てうれしかったです。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | ||
U-8年代 | 10人 | 10人 | |
U-10年代 | 30人 | 30人 | |
U-12年代 | 50人 | 50人 | |
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 0人 | 90人 | 90人 |
観客数 | |||
スタッフ数 | |||
サッカーファミリー合計 | 90人 |
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)