ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市の豊栄総合体育館に、約190人が参加!
2015年02月19日

1月12日(月)に新潟県新潟市にある「豊栄総合体育館」にて約190名が参加し、JFAキッズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
年初めの行事として初蹴りをみんなで楽しもう!
お正月で鈍った身体を呼び起こそう!
女子の普及を一番に、また様々なチームとの交流を目的に毎年恒例となったフェスティバル。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、鶴巻はる乃さん
私はセントヴィゴーレG FCのU-12チームで参加しました。私達のチームは3位でしたがこの試合を通して見直す所が出来ました。例えば、ドリブルでボールを持ちすぎない、、もっと声を出す、シュートを枠内に入れる等です。学んだ事、良かった事を忘れず、この先のプレーに活かして次は優勝したいです。
フェスティバルに参加した、梅澤蒼奈さん
去年は良い結果は残せませんでしたが今年は優勝出来て嬉しかったです。グランセナからは2チーム出場して、4・5年生チームはPKを経験しました。3・6年生チームは全員がシュートを決める事が出来ました。課題は残っていますが、また次につながる良い大会でした。これからも優勝を目指して頑張ります!
フェスティバルに参加した、山口歌子さん
1月12日に初蹴りがありました。今大会で私の光ったプレーは、きれいなスルーパスが出せたことです。五十嵐ガ^ルズでは誰かが点を取った時にキーパーも含め全員でハイタッチをするようにしました。そうすることによってチームワークにつながるのではないかと私は考えました。
今年一年間の目標は体負けをしないことです。どんな相手にもはね返されないようにがんばりたいと思います。勝ち負けはとても大事なことですが、とにかく楽しく試合が出来て良かったです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、林 遼太さん
年が明けて間もないながらも新潟県内から12チーム、約120名の選手達に参加して頂きました。今年の会場も屋内体育館を確保出来たので悪天候における屋外での開催を回避出来ました。運営においては設営・撤収等を参加チームの選手達にもお手伝い頂き、予定通り進行致しました。皆様のご協力のおかげで無事に終了することが出来ました。有難うございました。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 12 | 0 | 120 | 120 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 12 | 0 | 120 | 120 |
| 観客数 | 50 | |||
| スタッフ数 | 20 | |||
| サッカーファミリー合計 | 190 | |||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2014/12/18
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市のグランセナ新潟サッカースタジアムに、約160人が参加!
-
グラスルーツ
2014/11/27
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県北蒲原郡の新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジに、約260人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/30
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市の新潟市鳥屋野運動公園球技場に、約310人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/30
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市のグランセナ新潟サッカースタジアムに、約250人が参加!
-
グラスルーツ
2014/09/04
JFAキッズサッカーフェスティバル 新潟県の新潟聖籠スポーツセンターに、約200人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


