ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル 長野県長野市の千曲川リバーフロントスポーツガーデンに、135人が参加!
2017年02月10日

2016年10月29日(土)に長野県長野市にある「千曲川リバーフロントスポーツガーデン」にて135名が参加し、JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年10月29日(土) |
| 会場 | 千曲川リバーフロントスポーツガーデン(長野県長野市) |
| 概要 | サッカーを通じて、身体を動かす楽しさと仲間づくりを目的とした誰もが参加できるゲーム形式のフェスティバルです。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |

開催レポート
天候もよく、整備がされているピッチ上で子ども達は元気にボールを追いかけていました。ゲーム中心に行い、『今日は3点取れた』と大喜びしている子もいました。まだ、サッカーをやったことない女の子もコーチに声を掛けられ、嬉しかったようで『今日からサッカーやる』と言っていました。サッカーを通じて、仲間を沢山作っている様子がとても印象的でした。
参加者コメント
長野アンビシャスFC 斎藤さん
日常、自分自身が身体を動かすことがなく、きっかけ作りにサッカーのコーチを始めました。子ども達は元気いっぱいにピッチを走り、一生懸命プレーしている姿が印象的でした。勝負にこだわる選手や常に笑顔で楽しそうにプレーしている選手など様々な子と関われて、とても良かったです。次回もあるので、もっと子ども達とコミュニケーションをとりたいと思います。
FCフェローズジュニア 小林さん
普段プレーしている子と違うので緊張気味の子もいましたが、全体的に元気いっぱいプレーをしていました。指導者も沢山の子と一緒にプレーができ楽しくフェスティバルに参加できました。保護者の方々も一緒になって盛り上げている姿が印象的でした。サッカーを通じて、何か学んでくれるといいなと感じました。
長野市 キッズ委員長 黒鳥
長野市内の子ども達を対象としたフェスティバルを実施しました。各地域から沢山の子ども達が参加して、ケガもなく無事に終えることができました。毎回フェスティバルを楽しみにしている子も多く、『コーチよろしくお願いします』と声を掛けてくる姿も見られました。保護者の方も『がんばれ~』と声を出し、選手・保護者・指導者が一体となり、フェスティバルを盛り上げていました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 8 | ||
| U-6年代 | 15 | 10 | 25 |
| U-8年代 | 40 | 10 | 50 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 55 | 20 | 75 |
| 観客数 | 50 | ||
| スタッフ数 | 10 | ||
| サッカーファミリー合計 | 135 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


