ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 宮城県亘理郡の亘理総合運動場(雨天のため亘理高校で実施)に、356人が参加!
2015年11月26日

11月15日(日)に宮城県亘理郡にある「亘理総合運動場(雨天のため亘理高校で実施)」にて356名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
午前の部はU-6の親子ふれあいサッカーボール遊びを、午後の部はU-8のサッカークリニックとサッカーゲームを実施しました。宮城県立工業高等学校10名、宮城県立亘理高等学校14名のサッカー部員の皆さんと共に、仙南地域を中心に誰でも気軽に参加ができる笑顔が溢れる楽しいフェスティバルを開催しました。

参加者コメント
1年生 石垣陽翔くん
久しぶりに幼稚園のお友達とも会えて、一緒にサッカーが出来て本当に楽しかったです。
七が浜町遠山幼稚園教諭 伊藤さん
今回はお誘い頂きありがとうございました。普段子どもたちが楽しんでいるサッカーですが、どうしてもサッカーが好きな子どもたちが試合形式で楽しむ為、外遊びや、戦うことが苦手な子には無縁でした。しかし、今回見学させて頂いて、見聞きしたことを取り入れてみると以前は興味を示さなかった子も楽しむようになりました。ぜひ、機会がありましたらサッカー協会さんに来て頂き、子ども達にサッカーの楽しさを伝えて頂きたいと思いました。
亘理高校サッカー部顧問 平賀玄太さん
今回、初めて参加させていただきました。我が子含め、多くの子どもたちがサッカーを心から楽しむ姿を見て、サッカーの原点を再確認したような気がします。こういった活動が、サッカー人口を、広くはスポーツ人口を増やすことに繋がっているのだと強く感じました。サッカーに関わるものとして、このような活動の重要性を再認識し、今後もサッカーの楽しさを伝えていける指導者になりたいと思います。子どもの親としても、是非また参加させていただきたいと思います。今回は本当にありがとうございました。
担当者コメント
キッズ委員会 白旗さん
開催地の亘理町の子ども達を中心に仙南地域からの申込みを多く頂きました。HPで開催を知り申込みをして下さる方が増えてきています。スタッフとして参加下さったサッカー部のお兄さんお姉さんとの交流が嬉しそうな子どもたちでした。小学生は「クリニック」の時間を設けましたが「クリニック」の明記が要因か未経験者の申込みが少なく告知に関する課題が見えました。サッカー経験の有無に関わらず全ての子が楽しめる笑顔溢れるフェスティバルを築き上げていけたらと思います。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 49 | 11 | 60 |
| U-8年代 | 46 | 5 | 51 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 10 | 20 | 30 |
| O-35年代 | 5 | 25 | 30 |
| 合計 | 110 | 61 | 171 |
| 観客数 | 150 | ||
| スタッフ数 | 35 | ||
| サッカーファミリー合計 | 356 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/06
アディダス サッカー日本代表 2026 ホーム ユニフォームが完成 コンセプトは「HORIZON(水平線)」 FIFAワールドカップ26にて着用
-
日本代表
2025/11/05
組み合わせ決定 AFCフットサルアジアカップインドネシア2026
-
グラスルーツ
2025/11/05
アンプティサッカー日本代表 2026年ワールドカップ・アジア予選大会出場のお知らせ
-
リスペクト・フェアプレー
2025/11/05
リスペクトアウォーズ2025を実施 ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.129~
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ


