ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in カベッサ熊本須屋店
2018年12月22日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月22日(土)に〒861-1102 熊本県合志市須屋2030-1にある「カベッサ熊本須屋店」にて43人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年12月22日(土) |
| 会場 | カベッサ熊本須屋店(〒861-1102 熊本県合志市須屋2030-1) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 昨年よりも多い85名以上の参加者を募る。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | カベッサ熊本では毎年この時期に開催しており、今年は例年に比べ女性の参加者が多かったように感じました。家族や親戚の集まりで参加しているチームも多く参加者が楽しんでプレーしているのが印象的でした。去年に比べてチーム数が少なかったので告知等を改善し来年も取り組んでいきたいと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:20人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:10人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
川上こうたくん 7歳 バルセロナ
去年も参加して楽しかったので今年も参加しました。お父さんと従兄弟たちみんなでサッカーできて嬉しかったです。また機会があれば参加したいです。
久富けんじさん 46歳 けんぐん
楽しくボールをけることができ子ども達の笑顔もたくさん見られ有意義な時間でした。主催者、関係者の方々、ありがとうございました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 3人 | 5人 | 8人 |
| U-8年代 | 5人 | 2人 | 7人 |
| U-10年代 | 4人 | 3人 | 7人 |
| U-12年代 | 6人 | 6人 | |
| U-15年代 | 4人 | 4人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 1人 | 1人 | 2人 |
| O-35年代 | 5人 | 4人 | 9人 |
| 参加者数合計 | 28人 | 15人 | 43人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 2人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 75人 | ||
FA43-F-181222-463
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更
-
大会・試合
2025/11/14
出場校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/14
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/11/13
ガーナ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】


