ニュース
JFAフットボールデー 鹿児島県鹿児島市の鹿児島ふれあいスポーツランドに573人が参加!
2017年09月24日

2017年09月24日(日)に鹿児島県鹿児島市にある「鹿児島ふれあいスポーツランド」にて573人が参加しJFAフットボールデーを行いました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 開催日 | 2017年09月24日(日) |
| 会場 | 鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島県鹿児島市) |
| 事業概要 | 9月24日(日)鹿児島ふれあいスポーツランドにおいて、35歳以上のマスターズサッカー大会を開催し、22チーム約430人が参加。抽選により対戦チームを決定し各チーム1試合を行い交流を行いました。当日が台風接近による荒天のため、上記以外のイベントを10月21日(土)に延期して中学生選抜サッカー大会を開催。男女8チームによるリーグ戦を行い交流をしました。また、チャレンジゲームを同時並行して開催する予定で準備をしていましたが、雨天により中断となり、中止しました。 大会当日は、雨天に見舞われイベントを一部中止したことから当初見込んでいた会場となる施設内に来られた一般の方の参加はなかったものの、各年代別のサッカー大会は、雨天の中ではあったがそれぞれが白熱した試合となり特に、マスターズサッカーとして今回行った35歳以上の大会はシニアまでのつなぎの年代が大勢参加して好評であった。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者 |
| 実施種目 | サッカー サッカーの試合、チャレンジゲーム(キックターゲット、キックボーリング、ジグザグドリブル) |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
(写真準備中)
参加者コメント
星ヶ峯FC 代表 瀬戸口隆さん
シニア世代のメンバーと真剣に試合をする機会はほとんどないので、こういう機会をもっと増やして交流ができると、リフレッシュにもなり健康維持のための機運づくりにもなると思います。
吉野FFC 責任者 森元恵太さん
一回現役を引退したメンバーがシニアまでのつなぎでサッカーを続けられる場所があるということは大変良いことだと思う。同年代の動けないメンバーでもそれぞれが年齢を経ているので楽しめた。まだまだ動ける人がいるので負けないように日頃のトレーニングも精を出そうというきっかけになった。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 132人 | 6人 | 138人 |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 6人 | 2人 | 8人 |
| O-35年代 | 424人 | 3人 | 427人 |
| 参加者数合計 | 562人 | 11人 | 573人 |
| 観客数 | 200人 | ||
| スタッフ数 | 40人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 813人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


