ニュース
JFAフットボールデー 香川県丸亀市のPikaraスタジアムに140人が参加!
2018年09月01日
JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2018年09月01日(土)に香川県丸亀市にある「Pikaraスタジアム」にて140人が参加しました。
事業名称 | JFAフットボールデー |
---|---|
開催日 | 2018年09月01日(土) |
会場 | Pikaraスタジアム(香川県丸亀市) |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
実施種目 | サッカー,障がい者サッカー 障がい者チームと一緒にウォーキングサッカーを開催 |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
開催のねらい | 普段サッカーをやっていない人も一緒にサッカーをたのしむ。 |
---|---|
担当者のコメント | 幼稚園のキッズからシニアまで幅広い年代の方にご参加いただきました。まんでガンバ!讃岐の方と一緒に初めてのウォーキングサッカーにもチャレンジしました。 また、フリースタイルフットボール世界チャンピオンの凄技を見る子どもたちの目が輝いていました。 ボールを追いかける笑顔にあふれた1日になりました。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:82人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:12人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
まんでガンバ!讃岐 細谷和男さん
普段はフットサルをしていますが、歩きながらサッカーをするのは新鮮でした。またやりたいです。
屋島SSS 平田宗展さん
とてもきれいなグラウンドでサッカーができていい思い出になりました。 カマタマーレの選手にも会えて、とてもうれしかったです。また来たいと思います。ガンバレ!カマタマーレ
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 6人 | 6人 | 12人 |
U-8年代 | 13人 | 1人 | 14人 |
U-10年代 | 8人 | 2人 | 10人 |
U-12年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
U-15年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
U-18年代 | 22人 | 0人 | 22人 |
U-35年代 | 4人 | 0人 | 4人 |
O-35年代 | 55人 | 23人 | 78人 |
参加者数合計 | 108人 | 32人 | 140人 |
観客数 | 150人 | ||
スタッフ数 | 52人 | ||
サッカーファミリー合計 | 342人 |
FA36-D-180901-214
関連情報
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”