ニュース
JFA障がい者サッカーフェスティバル 岐阜県羽島市のかんぽの宿 岐阜羽島 体育館に37人が参加!
2018年03月31日

2018年03月31日(土)に岐阜県羽島市にある「かんぽの宿 岐阜羽島 体育館」にて37人が参加しJFA障がい者サッカーフェスティバルを行いました。
年齢、性別、障がいを問わず、MIXチームによるリーグ戦などを行い、チーム一丸となりゴールを目指してコートいっぱい走りました。7つのうち5つの障がい者サッカー団体が参加しました。
| 事業名称 | JFA障がい者サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年03月31日(土) |
| 会場 | かんぽの宿 岐阜羽島 体育館(岐阜県羽島市) |
| 事業概要 | 障がい者サッカーの普及、促進および理解を深め、誰もが気軽にスポーツを楽しめる社会を目指します。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | フットサル 参加5チーム(4チーム+1チームは混合)のリーグ戦とMIXチーム(4チームに編成)によるリーグ戦を実施。 |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
プログレッソFC 山本さん
普段一緒にサッカーをしないような方たち、アンプティーや知的やジュニアとそれぞれ巧みさや元気さ挑戦する気持ちを感じました。まだまだ私も頑張らねばと刺激を貰えました。シャッフルして試合を行うという試みもあり、声だしを意識するなど新鮮な気持ちでした。貴重な機会を頂きありがとうございました。
くらしケアユナイテッド 河合さん
JFA障がい者サッカーフェスティバルin岐阜に出場しました。様々な障がいを持つ仲間、障がいを持たない仲間、性別や年齢関係なく大人や子ども達が集まってボールを追いかけました。5チーム参加の大会では優勝することができました。参加者が笑顔で真剣にフットサルをして汗を流す素晴らしいフェスティバルでした。大勢の方と交流させてもらえる素晴らしい機会をいただけてありがとうございました。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 1人 | 1人 | |
| U-8年代 | 2人 | 2人 | |
| U-10年代 | 3人 | 3人 | |
| U-12年代 | 3人 | 3人 | |
| U-15年代 | 1人 | 1人 | |
| U-18年代 | 7人 | 7人 | |
| U-35年代 | 17人 | 1人 | 18人 |
| O-35年代 | 2人 | 2人 | |
| 参加者数合計 | 36人 | 1人 | 37人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 0人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 67人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


