ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 福井県大野市の多田記念大野有終会館に44人が参加!
2018年03月03日

2018年03月03日(土)に福井県大野市にある「多田記念大野有終会館」にて44人が参加しJFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年03月03日(土) |
| 会場 | 多田記念大野有終会館(福井県大野市) |
| 事業概要 | U6年代がサッカーのおもしろさや体を動かすことの楽しさを体験することにより、運動能力を身に付けながら集団の中で行動する能力を養う。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
フェンテ奥越FC 金森コーチ
うまくできない選手が、飽きずに楽しくボールをコントロールできるように気を配りました。特にU6が対象ということで、U8の世代よりもはるかに難易度の低いため、運動能力の高い選手はすぐ達成してしまうような場面がありましたが、そういった選手には少しメニューを直して、難易度をあげてさせることで、モチベーションを保つことができました。
和泉サッカークラブ 銅子コーチ
午前中にキッズリーダー講習会を受講したため、講習の内容をすぐに実践できる場が提供され、非常に勉強になりました。特に、動きづくり、おにごっこのメニューでは、足ではなく手でボールを扱うことから導入があったため、U6世代では非常に効果的な方法だと感じました。これからも積極的にこの世代に関わりたいと思います。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 33人 | 11人 | 44人 |
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 33人 | 11人 | 44人 |
| 観客数 | |||
| スタッフ数 | 10人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 54人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


