ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル in 松山市青少年センター
2019年02月24日

JFAファミリーフットサルフェスティバルは、家族で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。2019年02月24日(日)に愛媛県松山市にある「松山市青少年センター」にて118人が参加しました。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年02月24日(日) |
| 会場 | 松山市青少年センター(愛媛県松山市) |
| 参加対象者 | ファミリー |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | JFAファミリーフットサルフェスティバルは、親子で気軽に参加できる楽しいフェスティバルです。少人数でも気軽に楽しむことができるフットサルを通して、家族で笑顔を共有できる環境づくりを目的とします。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 家族で参加し、和気あいあいと楽しくボールを蹴る姿が数多くみられました。子供は親がミスしてもかばい、頑張っていました。より一層家族の絆が深まったように思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:80人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:28人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
重信キッカーズ 山口芳凛さん
いつもと違うプレーができたし、楽しく、仲良くゲームができたので、笑顔でプレーできました。親子のきずなが深まったので、いい思い出がつくれました。このようなフットサル大会のおかげで、親子の絆が深まりました。ありがとうございました。
素鵞サッカースポーツ少年団 東昂平さん
ふだんは、一緒にプレーすることのないお父さんとお母さんとフットサルができてとても楽しかったです。小学校最後のフットサルだったので、いい思い出になりました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 3人 | 3人 | |
| U-10年代 | 35人 | 35人 | |
| U-12年代 | 16人 | 16人 | |
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 5人 | 13人 | 18人 |
| O-35年代 | 24人 | 22人 | 46人 |
| 参加者数合計 | 80人 | 38人 | 118人 |
| 観客数 | 60人 | ||
| スタッフ数 | 14人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 192人 | ||
FA38-F-190224-525
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/15
【Match Report】SAMURAI BLUE、ガーナ代表に南野選手、堂安選手のゴールで快勝
-
日本代表
2025/11/14
「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー キービジュアルを変更
-
大会・試合
2025/11/14
出場校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/14
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/11/13
ガーナ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】


