ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 千葉県館山市の館山市営市民運動場に、231人が参加!
2016年04月01日

2016年2月28日(日)に千葉県館山市にある「館山市営市民運動場」にて231名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
U-6を対象に、グラスルーツ方式でのフェスティバルを開催いたしました。1グループ5~10名で6ステーション(様々なゲーム・エクササイズ)を6~10分ずつで周回していきます。最後は、参加者・スタッフ・保護者の方を交え、ゲームを実施いたしました。

参加者コメント
南房総館山コスモTFC Iさん
高校生のお兄さん、お姉さん達と遊べて楽しかった。鬼ごっこをやって、鬼から逃げ切れた。
参加者の保護者 Iさん
高校生のお兄さん達と楽しく遊んでいる姿が印象的でした。家に帰って来てからもフェスティバルであったことを沢山話してくれました。またこのような機会がありましたら、ぜひ参加したいです。
館山市FA Iさん
始めは泣いていた子・・、親の手を離さなかった子・・、ドリブルって??えっっ~足で蹴るのヤダよ・・、とそんな子供達も。スタッフや高校生のやさしい導きから最後はみんな「楽しかった~!!」の笑顔で家族のもとへ。子供目線の柔軟なスタッフの対応、良かったと思います。
担当者コメント
キッズ委員会副委員長(兼キッズリーダーチーフインストラクター) 座間 祐一
3歳〜6歳の子供たちが元気に参加してくれました。高校生のキッズリーダーと一緒にグループを作り色々なテーマのワークショップを回っていく、グラスルーツ方式で活動しました。各ワークショップでは地域の指導者の方と高校生キッズリーダーにも担当してもらいました。参加してくれた子供たちの楽しんでいる様子を見ている保護者の皆様の笑顔が印象的でした。ワークショップを担当した各スタッフの「臨機応変」な対応も非常に良かったと思います。地域でのフェスティバルは継続していく事でサッカーファミリーを増やしていけると考えています。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 6 | ||
| U-6年代 | 64 | 16 | 80 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 64 | 16 | 80 |
| 観客数 | 100 | ||
| スタッフ数 | 51 | ||
| サッカーファミリー合計 | 231 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


