ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル in 大館市ニプロハチ公ドーム
2020年02月01日
JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2020年02月01日(土)に秋田県大館市にある「大館市ニプロハチ公ドーム」にて69人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2020年02月01日(土) |
会場 | 大館市ニプロハチ公ドーム(秋田県大館市) |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
開催のねらい | 少子化が顕著な当地域において、サッカー文化の普及・定着を促す |
---|---|
担当者のコメント | インフルエンザが流行している時期でしたが、目標に近い参加者が得られたことは、人口が減少している地域での普及につながる成果と考えます。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:31人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:4人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
冨木永さん
サッカーをやりたいと言い始めたのがきっかけで、初めてキッズフェスティバルに参加しました。U-6で女の子が一人だけの参加だったので最初は恥ずかしかったけど、始まると一緒に参加した男の子達と楽しく元気にプレーすることができました。これからもサッカーを続けたいので、またキッズフェスティバルに参加したいと思います。
吉原 颯咲さん
一生懸命走ることが出来ました。ゲームがとても楽しくて、お友達が出来たのもうれしかったです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 24人 | 1人 | 25人 |
U-8年代 | 39人 | 5人 | 44人 |
U-10年代 | 0人 | ||
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 63人 | 6人 | 69人 |
観客数 | 100人 | ||
スタッフ数 | 9人 | ||
サッカーファミリー合計 | 178人 |
FA05-K-200201-517
関連情報
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”