ニュース
JFAなでしこひろば 五所川原サッカー協会4種技術委員会(青森県)で開催
2015年08月14日

五所川原サッカー協会女子委員会が主催する「JFAなでしこひろば」が7月30日(木)に開催されました。
この日は小学生から一般まで、さまざまな世代の19名が集まり、中には今回が初めての参加の方や、久し振りに参加される方もいて、とても賑やかななでしこひろばとなりました。
まずはストレッチなどでウォーミングアップをしっかり行い、その後、シュート練習やパスゲームを行いました。このなでしこひろばで初めてフットサルをプレーした方もいますが、回を重ねるごとに上達しています。最後は全員でゲームを行いましたが、参加者皆さんの一生懸命なプレーで、素晴らしいゴールシーンがたくさん生まれました。年齢もサッカー経験もバラバラですが、一つのゴールで全員が喜びを共有している姿がとても印象的でした。

主催者コメント
横嶋宏 コーチ
なでしこひろばを始めたきっかけは、西北五地域の女子サッカーの人口が増えたことが一番の理由です。女子のサッカー環境はまだまだ良くなく、「サッカーをやりたくてもやれない」という状況を無くしたいという思いから始めました。最初は10人ちょっとしか集まらない時期もありましたが、口コミやFacebook、参加者の皆さんが友達を連れてきてくれたりと、徐々に輪が広がり、本当に感謝しています。現在では、「五所川原FCレディース」というチームを立ち上げ、大会にも参加し始めています。現状に満足することなく、もっともっと良い環境を作っていきたいと思っています。もちろん「楽しむ」ということを忘れずにです。
参加者コメント
中学1年生
いつも楽しく参加しています。リストバンド以外の参加賞景品もあればいいなと思います。
30代女性
いつもいい汗をかかせてもらっています。これからも宜しくお願いします。

JFAなでしこひろば
女の子から、お姉さんやお母さん、おばあちゃんまですべての女性がサッカーをもっと気軽に楽しんでいただける場所です。日本サッカー協会が認定した各地域の団体や施設の皆様によって運営されています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会


