ニュース
日本サッカーミュージアム 入館者50万人を迎える
2014年10月10日
日本サッカーミュージアムは、2014年10月10日(金) 13時10分に50万人目の入館者を迎えました。
50万人目のお客様は、愛知県半田市にお住まいの岡原栄俊(おかはら ひでとし/27歳)さんでした。岡原さんには、日本サッカーミュージアムより下記の記念品を贈呈しました。
入館者総数は、2003年12月12日(金)から2014年10月10日(金)までの全営業日(3,359日間)の地下2階ピッチの有料ゾーン入場者総数を累計したものです。
コメント
岡原栄俊 さん(50万人記念入館者 )
とにかくとてもうれしいです。東京に来る機会は滅多にありませんが、今日はサッカーミュージアムを見学するために来ました。初めてなので楽しみにしていましたが、50万人目の入館者となり驚いています。名古屋グランパスのサポーターで、Jリーグの試合はよく観戦に行きますが、日本代表の試合はまだ観戦したことがないので、とても楽しみです。
小倉純二 日本サッカーミュージアム館長
1964年の東京オリンピックから50年。日本サッカーも東京オリンピックを契機に大きな成長をしてきました。その開会式であった10月10日に、50万人を超える入館者をお迎えしたことに喜びと意義を感じます。今後も多くの方に訪れていただき、日本サッカーの歴史と文化を伝えていきたいと思います。
来館50万人記念品
・2015年日本代表戦年間シート(※1)
・SAMURAI BLUE(日本代表) サイン入りユニフォーム(※2)
(AFCアジアカップ2015メンバー、50万人記念入館者ネーム入り)
・なでしこジャパン(日本女子代表) サイン入りユニフォーム
(第17回アジア競技大会メンバー)
・50万人入館記念ペナント
来館達成日
100,000人 2005年8月16日(火)
200,000人 2007年8月16日(木)
300,000人 2010年8月18日(水)
400,000人 2012年8月5日(日)
※1 「2015年日本代表年間シート」の対象試合は、JFAが2015年1月1日~12月31日の期間に日本国内で主催する下記日本代表チームの有料国際試合となります。
【対象となる日本代表チーム】
SAMURAI BLUE(日本代表)
なでしこジャパン(日本女子代表)
フットサル日本代表
ビーチ日本代表
U-22日本代表
※2 ユニフォームは大会終了後に贈呈いたします。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)