ニュース
J3リーグいよいよ開幕 J22選抜にもご注目ください
2014年03月11日
今年より新設された「明治安田生命J3リーグ」が3月9日に開幕しました。北は東北の岩手県、秋田県から南は沖縄県まで全国各地で産声を上げたJクラブ・11チームがJ2昇格を目指して、これから1年間、3回りのリーグ戦・33試合を戦います。
このJ3リーグに日本サッカー協会、Jリーグ、そしてJ1、J2全クラブが協力して、「Jリーグ・アンダー22選抜」を結成し、このリーグ戦に臨みます。
Jリーグ・アンダー22選抜は22歳以下のJ1、J2クラブの若手選手たちが対象となり、毎節、選手を選考して試合に臨むチームとなります。Jクラブ加入後、出場機会がユース年代から比べると減少してしまう選手たちに実践の機会を創出し、試合を通してこの年代の強化を図ることを目的としています。
チームはJ3リーグの開幕を前に、このチームでプレーすることができる選手を登録しています。
(登録メンバーを見たい方はこちらをクリック)
所属クラブで出場できる選手は所属クラブでの活動が優先されます。
そして毎節、各クラブと連絡を取り合い、J3リーグの試合前日のトレーニングまでに試合に出場する選手を確定し、このタイミングでJ3リーグ公式ホームページのJリーグ・アンダー22選抜のページにて遠征に帯同しているメンバーを発表します。
そして、このチームの指揮を執る高畠勉監督の下で試合前日にトレーニングを行い、翌日の試合に臨みます。
スタッフには各代表チームで活動するスタッフが毎回参加する予定です。開幕戦となった今回はU-19日本代表のコーチも務める内山篤コーチ、SAMURAI BLUEの早川直樹コンディショニングコーチ、各カテゴリーのGKコーチを務める浜野征哉GKコーチが遠征に帯同しました。わずか1日のトレーニングではありますが、少しでも選手たちに刺激を与えられるよう、積極的に選手たちとコミュニケーションをとっていました。
初戦となった第1節は沖縄で琉球FCと対戦しました。
結果は0-3で敗戦となりましたが、真剣勝負の厳しさを体感したことは大きな経験となったことでしょう。
J3リーグ公式ホームページでは開催された全試合のプレビュー、そしてマッチレポートを見ることができます。
毎試合どのクラブからどの選手が選出されているのか、そしてどういう戦いを見せてくれるのか、といった部分に注目していただき、J3リーグ、そしてJ22選抜の試合を見ていただくことは新しいサッカーの楽しみ方となるのではないでしょうか。
今年はリオオリンピックを目指す21歳以下の選手を対象に選考を行っているJ22選抜、若い選手たちが躍動、そして成長する姿をどうぞお楽しみください。
次節は藤枝MYFCと対戦します。J3の日程はこちらからご確認ください。
最新ニュース
-
日本代表
2025/05/21
U-19日本女子代表 メンバー・スケジュール SUD Ladies Cup 2025(5.26-6.5 フランス/アヴィニョン)
-
日本代表
2025/05/21
ブラジル女子代表との国際親善試合に向け、なでしこジャパンのメンバー23人を発表
-
大会・試合
2025/05/21
【SPECIAL】「日本一」の称号を懸けた戦いが始まる~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/05/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 愛知 8月3日(日)開催 5月26日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/05/20
なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)