ニュース
IBSAブラインドサッカー世界選手権2014 11月に日本で開催!
2014年10月14日
ブラインドサッカーの世界選手権が11月16日(日)より日本で開催されます。
ブラインドサッカーとは視覚障がい者のために開発された5人制サッカーです。人間が情報の8割を得ているといわれる視覚を奪われた状態で、選手たちが驚くようなプレーを繰り広げます。
アジア初の開催となる本大会の会場は、東京・渋谷の国立代々木競技場フットサルコート。
各大陸予選を勝ち抜いたブラジル、フランス、スペイン、中国など強豪国や開催国の日本を含めた12カ国が9日間にわたって熱い戦いを繰り広げます。
グループリーグの日本代表戦は、日曜日を除き、19:30キックオフで試合が組まれています。お仕事の帰りなどにぜひ会場に駆けつけ、ブラインドサッカー日本代表を応援しましょう。
また、大会を支えるボランティアスタッフも現在募集中です。世界中の人々と交流することのできる貴重な機会ですので、みなさんもぜひふるってご応募ください。
大会日程やチケットなどの詳細は日本ブラインドサッカー協会公式ホームページ (日本ブラインドサッカー協会公式ホームページ)または大会公式サイト(下記参照)をご確認ください。
大会概要
大会名:
IBSAブラインドサッカー世界選手権2014
大会日程:
2014年11月16日(日)~24日(月・祝)
会場:
国立代々木競技場フットサルコート(東京都渋谷区神南2-2-1)
競技クラス:
B1(全盲クラス)
主催:
日本ブラインドサッカー協会
共催:
International Blind Sports Federation (IBSA:国際視覚障害者スポーツ連盟)
参加国:
12か国
大会公式サイト:
http://www.wc-blind-football.com/
大会ボランティアスタッフ募集についてはこちら
※本大会はJFAの主催事業ではありませんので、お問い合せは、主催者である日本ブラインドサッカー協会へご連絡ください。なお、JFAでは「JFAグラスルーツ宣言」に基づき、今後、障がい者サッカーを含めたグラスルーツの取り組みを随時紹介していく予定です。
最新ニュース
-
メディカル
2025/08/28
携帯型超音波画像診断装置及びスパイロメーター導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について
-
JFA
2025/08/28
『ツネログ』#12 発行! 小西鉄平 JFAフットサルテクニカルダイレクターを”マンマーク”
-
大会・試合
2025/08/28
【ホットピ!~HotTopic~】U-18年代最高峰のリーグが再開~高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ブラジル代表 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/27
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田