ニュース
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル 宮崎県宮崎市の田吉河川敷に、332人が参加!
2017年03月10日

2017年2月25日(土)に宮崎県宮崎市にある「田吉河川敷」にて332名が参加し、JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年2月25日(土) |
| 会場 | 田吉河川敷(宮崎県宮崎市) |
| 概要 | サッカー普及や強化にとどまることなく、ボール蹴る楽しさを通じて、サッカーを身近に味わえる機会を増やして家族のコミュニケーションを深めるイベントです。プレゴールデンエイジを対象として開催します。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |

開催レポート
エリート10などでも元気に参加し、これからトレセン活動等で切磋琢磨することが予定されているU10の年代の子供たちが、チームの中で様々な役割をもって動いている姿を見ることが出来ました。今後の追跡調査などにもこのフェスティバルは重要だと感じました。
参加者コメント
宮崎南SSS 大田コーチ
対戦相手は、よく知っている指導者でしたが、U10世代にドリブルの重要さをしっかりと教えていると感じました。この年代に、どのようなことを教えるか、とても参考になりました。次回もぜひ参加したいと思います。
恒久SSS 田方コーチ
シュートの精度など、U12の子ども達と比べると格段に落ちるのですが、U10の年代も、相手とゴールとボールをしっかり見て蹴る、といった基礎的な能力はここ数年で非常に伸びていると感じました。
くどみSSS 山下コーチ
子供達も保護者も一体となってサッカーを楽しむ姿にこちらも多くの元気をいただきました。保護者もオーバーコーチングではなく、純粋に応援をしていたところをみて、プレイヤーズファーストの精神が浸透してきているなぁと感じたところです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 16 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 100 | 20 | 120 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 100 | 20 | 120 |
| 観客数 | 200 | ||
| スタッフ数 | 12 | ||
| サッカーファミリー合計 | 332 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


