ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 長崎県大村市の諫早に、約340人が参加!
2014年12月25日
11月16日(日)に長崎県大村市にある「諫早」にて約340名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
今回は、フェスティバルの最終日です。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、佐藤朱里さん
今日のフェスティバルでは、相手が強く自分のプレーをするのに苦労しまた。練習で当たりやキック力を付け今度のフェスティバルまで頑張ります。また、お願いします。
フェスティバルに参加した、小柳有紀さん
点数はたくさん取られたけど、楽しくサッカーが出来ました。今回が最後でした、来年も参加したいので、かならずお願いします。
フェスティバルに参加した、福島淳さん
フェスティバルを楽しみにしていました。今回で最後なのが残念です、来年も参加出来る様お願いします。私だけでなく、みんな楽しみにしています。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、山口義人さん
今回がフェスティバル最終となりました。今年度のフェスティバル実施により、皆サッカーが益々好きになり楽しんでプレイして頂きました。偏に支援頂いたサッカー協会様の御蔭です、有難う御座いました。次年度もご支援宜しくお願い致します。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 3 | 0 | 40 | 40 |
一般 | 12 | 0 | 235 | 235 |
合計 | 15 | 0 | 275 | 275 |
観客数 | 60 | |||
スタッフ数 | 6 | |||
サッカーファミリー合計 | 341 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/23
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/23
町田がACLE3戦目でアジア初勝利、広島と神戸は初黒星もACL2のG大阪が3連勝
-
大会・試合
2025/10/23
第19節、第20節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
リスペクト・フェアプレー
2025/10/23
歴史を語り継ごう ~いつも心にリスペクト Vol.149~
-
大会・試合
2025/10/22
準決勝・決勝 チケット販売(視覚障がい者席、知的・発達障がい者席、車椅子席) 準決勝マッチNo.【86】駐車券販売について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会