ニュース
JFA・キリン レディース/ガールズサッカーフェスティバル 初めて開催 大阪/J-GREEN堺で約800名が参加し、なでしこジャパン佐々木監督らとサッカーを楽しむ
2013年08月06日

JFA・キリン レディース/ガールズサッカーフェスティバルは、みんなで仲良く協力しながら、ミニゲーム(少人数の試合)やシュート、パス、ドリブル競争などのプログラムを通して、一緒に汗を流す、とっても楽しい女性限定のプログラムです。
今年度、全国5会場での開催を予定しており、その最初のフェスティバルが8月3日、大阪府堺市のJ-GREEN堺で行われました。午前の部、午後の部合わせて約800人の女性が参加。

フェスティバルには、なでしこジャパン佐々木則夫監督、U-19日本女子代表吉田弘監督、元なでしこジャパンキャプテン池田浩美さん、加藤與恵さんを迎え、サッカーを始めたばかりの小さな女の子や、普段子どものサッカーの応援をするお母さんも一緒にサッカーを楽しみました。
このフェスティバルの実施にあたっては、FIFAグラスルーツフェスティバルの考え方が取り入れられ、JFAナショナルトレセンコーチのアドバイスのもと、大阪府サッカー協会の技術、女子、キッズの活動に携わるスタッフを中心に準備を進めてきました。試合だけを行うような従来のレディース/ガールズサッカーフェスティバルと異なり、小さいピッチでの少人数の試合の合間に、初心者でも経験者でも楽しくサッカーのスキルを身につけられるパートを設け、地元の高校生女子スタッフが各パートをサポートしました。
フェスティバルの最後には全員集合し、特に楽しく参加していた方に対して「レディース賞」「ガールズ賞」「フェスティバル賞」をプレゼント。名前が呼ばれてゲストとともに写真撮影をすると、会場は一気に盛り上がりました。また、特別協賛社であるキリングループから「キリン賞」が全員にプレゼントされました。
JFA・キリン レディース/ガールズサッカーフェスティバルは、今後も下記の4会場での開催を予定しています。
2013年9月29日(日) 福岡県/福岡フットボールセンター
2013年11月10日(日) 兵庫県/神戸レディースフットボールセンター
2013年11月23日(土) 茨城県/鹿嶋市卜伝の郷運動公園多目的広場
2014年2月1日(土) 熊本県/うまかな・よかなスタジアム

参加者コメント
「フェスティバル賞」に選ばれた、松宮佳子さん
参加して、とても楽しかったです。普段学校の体育館でやっている練習としんどさは一緒だったけど、佐々木監督と一緒に写真をとれて、すごくよかったです。また、このような機会があればぜひ参加したいです。
スタッフコメント
大阪府サッカー協会 キッズ委員会 山本信吾さん
キッズサッカーの担当者が女子サッカーの担当者などと共同で取り組んだ。とてもよかったと思います。開会式で急きょ「キッズダンス」(普段、キッズサッカーフェスティバルで取り入れている準備運動)を行い、普段は接することの少ない、高校生以上の女性やお母さんたちにも楽しんでもらえたのではないかと思います。




最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)



