ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 三重県鈴鹿市の三重交通G スポーツの杜 鈴鹿に、247人が参加!
2016年01月08日

12月20日(日)に三重県鈴鹿市にある「三重交通Gスポーツの杜鈴鹿」にて247名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
Aカテゴリー(天然芝ピッチで11人制トーナメント式)6チームBカテゴリー(人工芝ピッチで少年用ゴールを用いて8人制2ブロックリーグ戦)6チーム上記2つのカテゴリーに分かれ、普及とスキル向上を目的とした、フェスティバルを開催しました。

参加者コメント
「ヴィアティン三重レディース 魚住 剛(46歳)」
ヴィアティン三重の下部組織のレディースチームです。この季節には珍しく、風もなく穏やかな日差しの下、選手たちはスタンド付の天然芝で最高のピッチでプレーができました。準備や運営またたくさんの応援、ありがとうございました。
「ヴィアティン三重レディース 西岡 七奈さん(24歳)」
毎年このフェスティバルに参加させてもらっています。天然芝でのプレーはなかなかできませんが、このフェスティバルはとても良い環境でボールを追いかける事ができます。結果はあまり良くなかったけれど、1日とても楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
四日市FC 田海 みどりさん (55歳)
30~67歳までのおばさんチームですが、今日は、監督、コーチ抜きでみんなで話し合いながら、ゲームを楽しませていただきました。ポジションも色んな場所をやれるようにして自分達でやってみました。ベンチからの声を気にせず、のびのびとボールを蹴ることができました。たまには、良いですね!楽しかったです。ありがとうどざいました。
担当者コメント
「三重県サッカー協会女子委員会 魚住 剛」
三重県内の全地域を女子チーム対象に8人制のカテゴリーと11人制のカテゴリーでの募集を行い、女子サッカーの普及及びスキルの向上を目的にフェスティバルをおこないました。U15年代からU40年代の県内の女子約200名、12チームの選手が参加してくれました。これからもこのフェスティバルを通して、女子サッカーの普及や育成に寄与出来ればと思っております。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 12 | ||
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 57 | 57 |
| U-18年代 | 0 | 62 | 62 |
| U-35年代 | 0 | 43 | 43 |
| O-35年代 | 0 | 20 | 20 |
| 合計 | 0 | 182 | 182 |
| 観客数 | 50 | ||
| スタッフ数 | 15 | ||
| サッカーファミリー合計 | 247 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!
-
選手育成
2025/11/10
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ(11/17-20@J-GREEN堺)
-
日本代表
2025/11/10
組み合わせ決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026


