ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岩手県宮古市の宮古市民総合体育館シーアリーナに、約170人が参加!
2015年04月09日

3月15日(日)に岩手県宮古市にある「宮古市民総合体育館シーアリーナ」にて約170名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
今回は、第20回目となる岩手県女子フットサル選手権大会を開催しました。小学生から40代の方まで、幅広い年代の女性同士が、フットサルを通して交流を深めました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、庭千恵子 さん
今回で4回目の参加となりましたが、ようやく優勝することが出来ました。今年は全てリーグ戦となり、1日しか参加出来ない選手にも出場機会を作ることが出来ました。試合時間も試合数もちょうど良く、運営も素晴らしかったと思います。外での練習が出来ない冬場の大会であり、フットサルチームとサッカーチームが交流できる貴重な場として続いている大会ですので、今後も盛り上がっていくことを期待しています。
フェスティバルに参加した、高木春花 さん
今回この大会に参加でき新たに多くのことを吸収することができました。試合の回数を重ねていくうちにチームがよくなっているのを全員が感じていました。2日間にわたる今大会は、1日に3試合を行う形だったので、程よい疲労感を持ちながら試合をすることができ良かったです。さらにさまざまな年代が参加しているので対戦相手が変わるとゲームの運びが全く異なり、とても面白かったです。
フェスティバルに参加した、倉本絢香 さん
毎年参加しています。県央部での大会が多い中、沿岸部で開催される大会なので、地元が近い私たちにはとても助かっています
担当者コメント
フェスティバルを運営した、岡田孝司 さん
本大会は、冬場の練習環境が整わない中で開催される貴重な大会になっています。しっかりと整備された大きい体育館で、様々なチームと対戦できるということで、参加チームからは非常に好評でした。来年もたくさんの参加をお待ちしています。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 1 | 0 | 8 | 8 |
| U-15年代 | 1 | 0 | 18 | 18 |
| 一般 | 9 | 0 | 91 | 91 |
| 合計 | 11 | 0 | 117 | 117 |
| 観客数 | 30 | |||
| スタッフ数 | 20 | |||
| サッカーファミリー合計 | 167 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!
-
選手育成
2025/11/10
U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ(11/17-20@J-GREEN堺)
-
日本代表
2025/11/10
組み合わせ決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026


