ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道標津郡中標津町の中標津町睦運動広場に44人が参加!
2018年08月19日

JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年08月19日(日)に北海道標津郡中標津町にある「中標津町睦運動広場」にて44人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年08月19日(日) |
| 会場 | 中標津町睦運動広場(北海道標津郡中標津町) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 女子のサッカー競技の普及とゲームを通してサッカーの楽しさ、素晴らしさを体験してもらい、当地域の女子サッカー競技人口の拡大を図る。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 低学年の子は一生懸命ボールを追い、年齢が上になるにつれて一つ一つのプレーに課題を持ってゲームに挑んでいました。また、メンバーをシャッフルしてチームを作ることにより新たな仲間もできていました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:12人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
羅臼JFC 菅原陽菜さん
お姉さん達と試合をして楽しかったです。パスを取られても、カバーしてくれて試合がしやすかったし、カバーの仕方や体の入れ方などよくわかって勉強になりました。仲間とコミュニケーションもとれて楽しかったです。 次回も是非参加したいです。
別海サッカー少年団 村山夕來さん
色んな年代の人とサッカーができて楽しかったし、学べる事もありました。 来年も参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 3人 | 3人 | |
| U-10年代 | 2人 | 2人 | |
| U-12年代 | 12人 | 12人 | |
| U-15年代 | 15人 | 15人 | |
| U-18年代 | 4人 | 4人 | |
| U-35年代 | 8人 | 8人 | |
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 44人 | 44人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 12人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 86人 | ||
FA01-W-180819-151
関連情報
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/11/04
ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!
-
グラスルーツ
2025/11/04
国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!
-
日本代表
2025/11/04
U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
グラスルーツ
2025/11/04
【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”


