ニュース
JFAフットボールデー 秋田県秋田市のあきぎんスタジアムで障がい者サッカーの取り組みを実施!
2017年11月12日
2017年11月12日(日)に秋田県秋田市にある「あきぎんスタジアム」にて10人が参加しJFAフットボールデーを行いました。
秋田県初となる、障がい者の方を対象としたフェスティバルです。支援学校の先生や、J3ブラウブリッツ秋田のスタッフの方にご協力して頂き、開催致しました。サッカーを好きになってくれるかな?楽しんでくれるかな?不安でいっぱいでした。当日は、雨予報でしたが、天気は曇り、時々晴れ間も見えました。午後にJ3の試合が開催されるピッチで、そして、その選手2名もフェスティバルに参加して下さいました。なかなか入る機会の無いスタジアムでサッカーを出来ることに参加者の皆様は喜んで下さいました。まずは、講師による3B体操で体と、少し緊張気味の心もほぐします。少しづつ笑顔が増えてきたところで、グループに分かれてのアトラクション。うまくゴールにボールが入ると、大きい声でナイスシュート!!そしてハイタッチ!!と、会場にはおおきな声が響いていました。最後は待ちに待った、ゲームです。声を掛け合い、転んだり、外したりしたけれど、みんな笑顔でボールを追いかけていました。記念撮影後は、参加賞のブラウブリッツタオルを持って、J3リーグの観戦です。寒い中、一生懸命応援して下さいました。みんなの声は届いたと思います。 とても楽しいフェスティバルになりました。このフェスティバル以外にも、もっともっと交流の場を設け、サッカーをする機会を作っていきたいです。ご協力頂きました、特別支援学校の先生方、ブラウブリッツ秋田のスタッフ、講師の先生、県協会スタッフ、沢山の方の支えで素晴らしいフェスティバルを開催する事ができました。ありがとうございました。
事業名称 | JFAフットボールデー |
---|---|
開催日 | 2017年11月12日(日) |
会場 | あきぎんスタジアム(秋田県秋田市) |
事業概要 | JFAの創立記念日にちなみ、誰でも参加できるフェスティバルを目指し「JFAフットボールデー」開催いたします。 |
参加対象者 | 障がい者 |
実施種目 | サッカー,その他のスポーツ 3B体操、簡単なアトラクションからのシュート、ゲーム |
実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
(写真準備中)
参加者コメント
秋田県立支援学校天王みどり学園高等部3年 秋由聖法 さん
田中選手・小野選手と一緒に練習ができて楽しかったです。田中選手と同じチームでミニゲームができたのでとてもうれしく思いました。
秋田県立支援学校天王みどり学園中学部3年 一色海斗 さん
とても楽しかったです。もっと長い時間一緒にサッカーがしたかったです。これからもブラウブリッツを応援し続けます。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 0人 | 0人 | |
U-8年代 | 0人 | 0人 | |
U-10年代 | 0人 | ||
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
U-18年代 | 10人 | 0人 | 10人 |
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
参加者数合計 | 10人 | 0人 | 10人 |
観客数 | 20人 | ||
スタッフ数 | 10人 | ||
サッカーファミリー合計 | 40人 |
関連情報
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪