ニュース
アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第70回 江口なおみ タイ女子代表・U-20女子代表フィットネスコーチ
2022年10月14日

タイ女子代表、U-20タイ女子代表のフィットネスコーチとして2021年7月に赴任し、あっという間に1年が過ぎていきました。同代表の岡本三代監督、轟奈都子GKコーチは同年3月からですので早1年半となり、私たちはほとんどの時間を代表選手・スタッフと共に過ごしてきました。
以前、就任数ヶ月後に「アジアのピッチから」に寄稿しましたが、当時はまだまだ見えなかったことも多く、なかなかできない経験もたくさんさせていただきました。

東南アジアの大会を経験して
この1年、AFC女子アジアカップインド2022はもちろんのこと、AFF女子選手権2022やSEA GAMES(隔年開催の東南アジア競技大会)など、数々の東南アジアの大会を経験しました。それぞれの大会で、管轄組織や開催国の国柄によって、運営から結果までが大きく影響を受けることを経験しました。
タイは決勝に進出するも、残念ながらひとつもタイトルを獲ることが出来ず目に見える形での結果を残すことができませんでした。しかし、1万7千人のアウェーの観衆の中で挑んだSEA GAMESベトナム大会の決勝は圧巻でしたし、若い選手だけで挑んだAFF女子選手権の決勝もとても盛り上がり、いずれの大会も選手たちにとってとても良い経験になったのではないかと思います。

国民性を受け入れること
海外に出ると、まずつまづくのが国民性や文化の違いだと思います。タイも例外ではなく、タイらしさが生活習慣、考え方、サッカーや仕事に取り組む姿勢、全てに散りばめられています。言葉の壁はまだまだ厚いですが、少しずつお互いの特性を受け入れた上でのコミュニケーションが取れるようになってきたように思います。
今後も数々の試練が待ち構えています。まずは、来年2月に行われる大陸間プレーオフでFIFA女子ワールドカップオーストラリア&ニュージーランド2023の出場権を獲得するため、できる限りの準備をしていきたいと思います。

関連ニュース
- 
						
							
							2022/09/30
							
								アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第69回 奥岳史 中国四川省成都アカデミーU-12テクニカルダイレクター																  
- 
						
							
							2022/09/09
							
								アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第68回 大塚一朗 モンゴル代表監督 兼 U-23代表監督																  
- 
						
							
							2022/08/26
							
								アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第67回 本田美登里 ウズベキスタン女子代表監督																  
- 
						
							
							2022/07/29
							
								アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第66回 萩野俊太郎 U-18・U-15ブルネイ・ダルサラーム代表フィジオセラピスト																  
- 
						
							
							2022/06/28
							
								アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第65回 岡本三代 タイ女子代表・U-20女子代表監督																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


