ニュース
ゴールキーパーA級コーチ養成講習会 第2回集合研修(オンライン)を開催
2021年06月11日
日本サッカー協会(JFA)は、ゴールキーパーA級コーチ養成講習会の第2回集合研修を6月7日(月)、6月8日(火)にオンラインで実施しました。当初は対面方式で実施予定でしたが、昨今のコロナ禍の状況に鑑み、第1回の集合研修と同様にオンラインで2回に分けて実施することになりました。今回の講習会では、まず始めに、第1回集合研修(オンライン)の振り返りのグループディスカッションから始まりました。次に、3~4人の受講生グループで取り組んだ課題を発表しました。その後、オランダのフランス・フック氏による「GKプロファイル」の講義、加藤氏による「ログブック」の講義、川俣則幸指導者養成サブダイレクター、・加藤好男GKインストラクターによる「ゲーム分析」の講義、GKの心理についてジグソー法を用いたディスカッション、フランス・フック氏による「ゲームの中のゴールキーパー」の講義を行い、各セッションの質疑応答では活発な議論がなされ、充実した時間となりました。
この度、より多くの方にGKプロジェクトをご理解いただくため、下記にQ&Aコーナーを設けました。ご質問のある方は以下フォームよりご入力ください。
https://forms.gle/JUgs6n9NyErTpjTB7
受講者コメント
松代直樹さん(ガンバ大阪 GKコーチ)
トップカテゴリーを担当すると、他チームや他カテゴリーのコーチとの意見交換が無くなる中で、自分自身の分析やトレーニングを他チームのコーチに考察してもらえるのはとても有意義な時間になっています。さらに有意義な時間にするために自分自身のプレゼン能力を高めていく必要があると考えています。
高橋範夫さん(U-20/U-18 日本代表 GKコーチ)
心理学は非常に興味深いと思いました。もともと関心が高かったのもありますが、引き続き学びたいと思いました。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/07
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合 フットサルブラジル代表(10.17/10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
日本代表
2025/10/07
U-16日本代表 選手変更のお知らせ ウズベキスタン遠征(10.8-17@ウズベキスタン/タシケント)
-
選手育成
2025/10/07
龍門保育園運動会~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
グラスルーツ
2025/10/07
JFAユニクロサッカーキッズ in 和歌山 12月14日(日)開催 本日10月7日(火)から参加者募集開始
-
2025/10/07
【ホットピ!~HotTopic~】育成や土台づくりを大切にしながら勝負にこだわる~池内豊ベトナム育成代表監督