ニュース
2019/2020 公認B級コーチ養成講習会JFA女子コース 開催要項
2019年05月14日
1.目的
女性指導者の拡充及びレベルアップを目的として公認B級コーチを養成し、女性指導者の地位向上並びに日本サッカーの普及・育成に広く貢献する。特に競技力が高い現役選手・元選手に対し、サッカーの全体像を理解し、基本的な知識、指導力を獲得する機会を優先的に提供する。
2.主催
公益財団法人 日本サッカー協会
3.日程
[専門科目]
前期:2019年7月16日(火)~ 7月21日(日) 5泊6日
後期:2020年1月6日(月) ~ 1月11日(土) 5泊6日
※全日程の参加が義務となります
[共通科目]
すべてeラーニングで学習いただきます。
eラーニングの受講に関しては受講決定後別途ご連絡します。
4.会場
前期:Jヴィレッジ
〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
TEL 0240-26-0111
後期:J-GREEN堺
〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町145番地
(宿泊)DREAM CAMP
住所同上 TEL 072-282-0100
5.講師
JFAナショナルコーチングスタッフ・ナショナルトレセンコーチ
6.受講条件
・2019年4月1日で満22歳以上の女性
・JFA C級コーチライセンスの資格を保持している方
7.受講人数
定員20名(最少催行人数14名)
※申込者多数の場合、競技歴、活動実績等を考慮し受講者を決定します。
8.受講料
108,000円*(税込み)
※受講決定後にKICK OFFよりお支払いいただきます。
※宿泊費・食事代は、前期/後期でそれぞれ50,000円程度(消費税込/予定)となります。講習会受付時にあわせて徴収します。
※宿泊費・食事代は、受講人数によって変わりますので、受講決定の際に確定した金額をお知らせします。
*なでしこリーグ2019シーズン1部・2部の登録選手に関しては、別途補助があります。
詳細は下記までお問い合わせください
9.申込締切
2019年6月17日(月) 必着
※申込書はメールにてお送りください。
※受講決定の可否は6月21日(金)に全員にメールでご連絡します。
10.お問合せ先
公益財団法人 日本サッカー協会 技術部 指導者養成グループ
〒113-8311 東京都文京区サッカー通り(本郷3-10-15)
TEL 03-3830-1160 FAX 03-3830-1814 e-mail:jfa_coaching_course@jfa.or.jp
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項