ニュース
#10 vsポートランド大学
2011年08月21日
8月21日(日)オレゴン州ポートランド大学での第2戦を迎えました。ここポートランドは、サッカーが盛んな大都市です。
男子のプロリーグMLSに所属するPortland Timbersのホームタウンです。
また、Adidas、NikeのUS本社もここポートランドにあります。街並は、ヨーロッパを思わせるような外観です。
街の中心には、大きな川が流れており、緑が多く、アムステルダムやミュンヘンのように路面電車が走っています。
高台に位置するポートランド大学は、サッカーにおいてUS有数の強豪チームです。男女ともにサッカー部を有し、
US代表選手を輩出しています。USチャンピオンにも2回なっており、昨年は、全米ランキング2位の強豪です。
今日の試合は、5:00キックオフ。ポートランド大学のMERLO Fieldは、サッカー専用のスタジアム。ホームカラ―の
パープルを基調とした素敵なスタジアムです。日曜日の夕方、そして、プレシーズンの全米ランキング5位のFSUを
迎えての一戦に地域の方々は、7位の我がチームポートランド大Pilotsを応援しようとパープルカラーのシャツを着て
集まります。その数約3000人。さらに、ポートランド大は、今日が開幕戦です。地域の方々の興味関心が高いのが
良くわかります。
試合は、キックオフと同時に攻守の切り替えの速いスピーディーな展開となります。お互いが好機を作り出す中、
15分FSUが一瞬の隙を突き、GK⑲Kelseyのフィードから⑭Tiffanyがドリブルシュートを決めて先制します。
その後もFSUが好機を作り出しますが、得点に至りません。逆に36分Pilotsエース⑨Foxhovenが20mの鮮やかな
ミドルシュートを決められ同点に追いつかれます。前半が同点で終了するかと思われた、44分⑲Capelleの鋭い
ドリブルに対して、ペナルティエリア内で反則を犯しPKによる失点を喫し、1-2で前半を終了。後半は、FSUの
リズムでゲームを進めます。相手の倍以上の22本のシュートを放ちますが、ゴールを奪うことができず、そのまま終了。
決め手を欠く展開に敗戦を喫してしまいました。全米ランキング上位同士の対戦は、シーズン開幕直後にも関わらず、
一瞬たりとも目が離せない拮抗した試合となりました。
FSUは、ゲーム終了後、夜を徹して、ポートランド空港からタラハシーに移動。これから続くACCカンファレンスゲームに
向けて修正を行い、ホームセミノルズスタジアムでの開幕戦に備えます。