ニュース
出場チームvol.2 第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2020年12月24日
2021年1月3日(日)~2021年1月10日(日)、兵庫県の各会場で第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が開催されます。全国32チームによるノックアウト方式で1月10日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。
今回は、以下の4チームを紹介します。
常盤木学園高校(東北3/宮城)
LIBERTY(自由)&ARTS(芸術)が創立の精神です。 サッカーを通してその本質を追求すべく努力を続けています。 「華麗でスピーディなプレー」をベースに、 より精度の高いサッカーを目指し未来に向けて頑張ります。
修徳高校(関東1/東京)
11年連続11回目の出場です。チームが一体となり、自信をもってプレーし「全員攻撃・全員守備」自分自身に克つことをモットーに謙虚さを忘れずに最後まであきらめないスタイルで勝利を目指し、一戦一戦確実に戦います。「Rechallenge」「芯徳貫勢」を今回のテーマにチーム全員で目標を達成します。
暁星国際高校(関東2/千葉)
中高一貫で日本一を目指し、日々練習しています。主体性を持ち、自然体でプレーするのが特徴のチームです。全国優勝を目指しチーム一丸となり、サッカーが出来る喜びと感謝を忘れずに頑張りたいと思います。応援よろしくお願い致します。
前橋育英高校(関東3/群馬)
新型コロナウィルスが流行している中で、全国大会が開催されることを心より感謝申し上げます。「強く 激しく 美しく」攻撃的守備を目指して、「走り勝つ」「競り勝つ」「拾い勝つ」「気持ちで勝つ」をすべて表現し、”Never give Up”の精神で魂込めて戦います。どうぞ宜しくお願い致します。
現在、大会参加校への応援メッセージをTwitterで募集するキャンペーンを実施しています。皆さまから選手への熱い応援ツイート&ご応募をお待ちしています! 詳しくはこちら。
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2021年1月3日(日)~2021年1月10日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/17
JFAユニクロサッカーキッズ in 大阪 12月27日(土)開催 10月20日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/10/17
AFCアワード2025 高橋はな選手が年間最優秀選手賞 浜野まいか選手が年間最優秀アジアインターナショナルプレーヤー賞を受賞
-
日本代表
2025/10/16
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表 @愛知/豊田スタジアム
-
日本代表
2025/10/16
SAMURAI BLUE ガーナ代表との対戦が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.14@愛知/豊田スタジアム)
-
選手育成
2025/10/16
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定