ニュース
振替休日の過ごし方 〜JFAアカデミー熊本宇城ダイアリー
2019年10月07日
10月になり、新年度が始まってから6ヶ月が過ぎました。来年度入校予定となる12期生の選考試験も始まり、時間の流れの早さに驚くばかりです。
アカデミー生が通う小川中学校では10月6日(日)に学習成果発表会が行われます。そのため10月2日(水)が振替休日となりましたので、運営委員会を中心に一日の過ごし方を考えました。
まず朝食後玄関前に集合し、アカデミーがある小川地区周辺のゴミ拾いを行いました。今回は5グループに分かれて小川中学校周辺、入校式や卒校式で使用させていただいているラポート周辺、週末に訪れることが多いイオンモールや小川駅周辺、生活しているアカデミー周辺を約2時間かけてキレイにしました。
集めたゴミは全員で可燃物、不燃物に分別しゴミ拾い終了です。
昼食後は今年度2回目の避難訓練を行いました。5月に開催した避難訓練では、夜に地震が起きた時を想定した避難を行いました。今回は地震や火災が起きた時、落雷時、大雨での浸水時において気をつけなければならないことを実際の映像を見ながら考えました。
選手たちは身近に存在する自然災害についての知識を深め、正しい避難行動ができることを目的としました。自分の命は自分で守るために、いざという時に落ち着いて対応できるかが重要であることも確認しました。
振替休日という時間を有効に活用し、ゴミ拾いや避難訓練など普段できないことを行うことができました。
2019年度も残り半分です。
できたこと、できるようになったこと、できなかったこと、やらなかったこと…。
これまでの自分を振り返りながら、自分の夢に向かって迷うことなく進んで欲しいと思います。
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)