ニュース
フットサル日本代表欧州遠征 クロアチア戦に向けて最終調整!
2015年11月29日

11月27日(金)
まだ体の疲労と時差ボケが残る中、午前中のトレーニングはボールを使用しながらリカバリーの要素を含めた軽めのメニューを実施。トレーニング後は体育館に併設されているフィットネスジムにて各自でコンディションを調整しました。午後は2チームに分かれて、試合を想定したゲーム形式のメニュー、最後にセットプレーを確認しました。
11月28日(土)
試合前の緊張感をほぐし、頭をリフレッシュさせる為、午前中はザグレブ市内のメインスクエアに向かいました。1時間ほどの短い滞在時間でしたが、首都ザグレブの綺麗な街並みと中世ヨーロッパの歴史が残る建築物に、選手たちも一様にリフレッシュした顔が見られました。午後はミーティングを行い、対戦国のスカウティングを実施。ミゲル監督も様々なオプションを選手たちに伝え、その意識を共有しながらトレーニングを行いました。打倒クロアチアに向けた最終調整となりました。
国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表
第1戦 29日18:00(現地時間)キックオフ(予定)

選手コメント
中村友亮 選手(名古屋オーシャンズ)
まだ少し時差ボケもありますが、集中して午前、午後の練習ができました。今までやってきているボールの回し方やセットプレーの再確認のトレーニングをしています。まずはクロアチアとの連戦に向けて今までやってきていることの精度を高めて、チームとしても個人としても結果にこだわっていきたいと思います。この遠征で少しでも成長できるように頑張ります。
小曽戸允哉 選手(シュライカー大阪)
昨日はリカバリー中心のトレーニングでしたが、今日は少し強度があがり、ゲーム形式のトレーニングが増えました。体も動くようになってきて、明後日からの親善試合に向けて、全員でコミュニケーションを取りながら良いトレーニングが出来ています。この遠征で沢山の物を得られるように、結果と内容にこだわりがんばります!

スケジュール
| 11月26日(木) | AM/PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 11月27日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 11月28日(土) | PM | トレーニング |
| 11月29日(日) | 18:00 | 国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表 |
| 11月30日(月) | PM | トレーニング |
| 12月1日(火) | 19:00 | 国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表 |
| 12月3日(木) | PM | トレーニング |
| 12月4日(金) | PM | トレーニング |
| 12月5日(土) | PM | トレーニング |
| 12月6日(日) | 18:00 | 国際親善試合 vs フットサルチェコ代表 |
| 12月7日(月) | 18:00 | 国際親善試合 vs フットサルチェコ代表 |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


