JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催

ニュース

価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催

2025年11月17日

価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催

日本サッカー協会(以下、JFA)は、JFAメジャーパートナーのMS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(以下、MS&ADホールディングス)との価値共創事業「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」の一環として、12月15日(月)にJFAサッカー文化創造拠点blue-ing!(東京都文京区)で、第2回となる「JFA×MS&AD地域スポーツ改革カンファレンス」を開催します。

JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス

主催

公益財団法人日本サッカー協会、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社

協力

イマチャレ事務局

日時

2025年12月15日(月)17:30~19:30

場所

JFAサッカー文化創造拠点blue-ing!(東京都文京区後楽1-3-61)

実施内容

部活動の地域展開、女子クラブ創設など、地域スポーツの改革に関する全国の取り組みやその課題、解決策についてJFAやゲストの知見を発信します。また、実際にアクションを起こそうとしている皆さんにJFAとMS&ADホールディングスが取り組んでいるプロジェクトの進捗も説明します。

参加対象

部活動地域展開や地域クラブの設立・運営など、地域スポーツの活性化の取り組みに関心のある自治体、民間スポーツクラブ、指導者

参加人数

現地参加は先着100名。リモート参加の参加者数上限はございません。

参加料

無料 ※会場への交通費は自己負担

登壇者

竹河信裕(文部科学省スポーツ庁地域スポーツ課)
片野翔大(一般社団法人福知山ユナイテッド代表 兼 福知山市部活動地域展開事業運営事務局)
山郷のぞみ(元なでしこジャパン、公益財団法人日本サッカー協会 普及部会員)
宮崎英津子(公益財団法人日本サッカー協会 女子部 副部長)

お申し込みフォーム

参加申込みフォーム
※リモート参加も可能。希望者には申込受付後に参加リンクを後日共有します。

応募受付

2025年12月11日(木)23:59まで

「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」とは

本プロジェクトは、持続可能で多様なスポーツ環境を提供することを目的に、JFAとMS&ADホールディングスが自治体と連携しながら、中学生年代女子の受け皿となる地域クラブの創設や運営の支援、事例発信などを行う取り組みです。対象クラブには、JFAによるクラブ運営のサポートや運営費の補助などの支援を実施します。
※「なでしこ」として花開く前の”つぼみ”の世代であるU-15女子選手たちが歩みを止めることなくサッカーを楽しめる環境を広げるという趣旨から、プロジェクト名を決定しています。

アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー