ニュース
2019年度第9回理事会を開催
2019年10月11日
日本サッカー協会は10月10日、JFAハウスで第9回理事会を開催しました。
この日は埼玉スタジアム2002で2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選のモンゴル戦が行われることから、理事会メンバー全員が日本代表のユニフォームを着用して会議に臨みました。
今回の理事会では47都道府県サッカー協会や9地域サッカー協会に交付する補助金について協議したほか、2020年度から高体連、中体連チームの選手を登録する際に国籍の入力を義務付けることが報告されました。(詳しくは「第9回理事会(19.10.10) 報告事項3」参照)
また、9月20日付でアジアサッカー連盟(AFC)から招待のあった「AFC女子クラブ選手権2019 FIFA/AFCパイロット版トーナメント」に2018年なでしこリーグの覇者である日テレ・ベレーザを推薦することを決めました。
AFCはアジアの女子サッカーの発展を目的に女子クラブ選手権の創設を検討しており、今大会はFIFAとの協働で試験的に開催されます。
開催期間は11月26日(火)から30日(土)の5日間。出場チームは、アジアの女子サッカーランキング上位4カ国(日本、韓国、中国、オーストラリア)の、2018シーズンもしくは2019シーズンの優勝チーム、またはそれに準ずるチームで、それら4チームによる総当たり戦で順位を決定します。
開催地は現在、AFCが調整していますが、日本はAFCに対してこの大会をホストしない意思を伝えています。
各国の出場チームや大会のスケジュールなどは決まり次第、お知らせします。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)