ニュース
AFCチャンピオンズリーグ2016 浦和レッズの本大会出場決定およびFC東京のプレーオフ出場権獲得のお知らせ
2015年12月29日
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の準決勝が29日行われ、浦和レッズとガンバ大阪が決勝に進出しました。
ガンバ大阪はすでにAFCチャンピオンズリーグ2016の本大会出場を決めているため、プレーオフ出場となっていました浦和レッズは、来年元日に行われる天皇杯決勝の試合結果に関わらず本大会出場が決まりました。
また、浦和レッズの繰り上がりに伴い、J1リーグ年間4位のFC東京がプレーオフ出場権を獲得しましたので併せてお知らせいたします。
AFCチャンピオンズリーグ2016出場チーム(日本) ※12/29確定分
本大会(グループステージ)より出場
浦和レッズ(第95回天皇杯優勝またはJ1リーグ年間順位3位)
2年連続5回目の出場
<過去のACL成績>
2007 | 優勝 |
---|---|
2008 | ベスト4 |
2013 | グループステージ |
2015 | グループステージ |
プレーオフより出場
FC東京(J1リーグ年間順位4位)
4年ぶり2回目の出場(プレーオフを勝ち上がり、本大会出場が決定した場合)
<過去のACL成績>
2012 | ベスト16 |
---|
プレーオフの試合予定
2月9日(火) FC東京 対 チョンブリFC(タイ)またはヤンゴン・ユナイテッド(ミャンマー)
※キックオフ時間および試合会場は未定
【注】 グループ分けが未定となっているガンバ大阪と浦和レッズの2チームは、大会レギュレーションに基づき、天皇杯の結果により、下記のとおり組分けられます。
なお、サンフレッチェ広島はグループF、FC東京はプレーオフを勝ち上がった場合グループEに組み分けられることが確定しています。
1)ガンバ大阪が天皇杯で優勝
<グループG>ガンバ大阪、<グループH>浦和レッズ
2)浦和レッズが天皇杯で優勝
<グループG>浦和レッズ、<グループH>ガンバ大阪
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/02
【ホットピ!~HotTopic~】なでしこジャパン、東アジア3連覇を目指す~東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項