ニュース
キリンチャレンジカップ なでしこJAPANvsアメリカ女子代表 試合観戦
2012年04月01日
長いバス移動を経て、仙台に到着したのは試合開始2時間半前。
すでにスタジアムの前には多くの人だかりができていました。
私の地元仙台で、こんなにも多くの人たちが女子の試合を観に来ているのをはじめて目にしました。
やはり、ワールドカップ優勝の影響は大きいのだと改めて感じることができました。
試合が始まり、序盤は日本のパスミスが目立ちましたが、攻め込んでいました。球際での激しい競り合い、
囲まれても倒れないフィジカルの強さ、ディフェンスを置き去りにするスピード、その迫力あるプレーに驚か
されました。日本のシンプルで速いパス回しや運動量多く動き回るプレー、連携した守備が世界に通用
する理由だとわかりました。
また、アメリカのサイドや裏へ走るスピード、ヘディングの強さなど身体能力の高さを間近で感じました。
世界のトップを争うチームは、最後の最後まで戦い抜く姿勢ときつくてもやり切るところが他のチームと違うと
思います。
この試合には、アカデミーの卒業生で、現在アルビレックス新潟でプレーしている菅澤優衣香選手も出場して
いました。先輩がなでしこJAPANの一員として試合に出ているのを観て、尊敬するとともに、自分もいつか
先輩のようになりたいと思いました!この試合を観て得たことを自分のサッカーに生かし、夢の実現へ日々
努力していきたいです!!そして地元仙台の女子サッカーが盛り上がっていくことを応援したいと思います。
高3 須永愛海
すでにスタジアムの前には多くの人だかりができていました。
私の地元仙台で、こんなにも多くの人たちが女子の試合を観に来ているのをはじめて目にしました。
やはり、ワールドカップ優勝の影響は大きいのだと改めて感じることができました。
試合が始まり、序盤は日本のパスミスが目立ちましたが、攻め込んでいました。球際での激しい競り合い、
囲まれても倒れないフィジカルの強さ、ディフェンスを置き去りにするスピード、その迫力あるプレーに驚か
されました。日本のシンプルで速いパス回しや運動量多く動き回るプレー、連携した守備が世界に通用
する理由だとわかりました。
また、アメリカのサイドや裏へ走るスピード、ヘディングの強さなど身体能力の高さを間近で感じました。
世界のトップを争うチームは、最後の最後まで戦い抜く姿勢ときつくてもやり切るところが他のチームと違うと
思います。
この試合には、アカデミーの卒業生で、現在アルビレックス新潟でプレーしている菅澤優衣香選手も出場して
いました。先輩がなでしこJAPANの一員として試合に出ているのを観て、尊敬するとともに、自分もいつか
先輩のようになりたいと思いました!この試合を観て得たことを自分のサッカーに生かし、夢の実現へ日々
努力していきたいです!!そして地元仙台の女子サッカーが盛り上がっていくことを応援したいと思います。
高3 須永愛海
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

