ニュース
バーモントカップ 第23回全日本少年フットサル大会 明日1月4日(土)からスタート
2014年01月03日
(前回大会の模様)
バーモントカップ 第23回全日本少年フットサル大会が明日1月4日(土)に開幕し、1月4日(土)~6日(月)まで三日間にわたって白熱した戦いが繰り広げられます。
今大会には、都道府県予選を勝ち抜いた47チームと前年度の予選参加チーム数が最も多かった北海道から1チーム、計48チームが参加。4チームずつ12グループに分けてリーグ戦(1次ラウンド)を行い、各グループ1位のチームと2位のうち成績上位4チームがノックアウト方式の決勝トーナメントに進出し、小学生年代フットサル日本一の座を目指します。
前回大会は、鹿島アントラーズジュニア(茨城)とベガルタ仙台ジュニア(宮城)が決勝で対戦し、鹿島が初優勝を果たしました。
(前回大会の模様)
大会2日目の5日(日)には、元フットサル日本代表監督のアデマール・ペレイラ・マリーニョ氏と元サッカー日本代表の小倉隆史氏、三浦淳寛氏、福西崇史氏によるエキシビションも開催されます。
本大会に出場した選手の中には、後にプロ選手やSAMURAI BLUE(日本代表)、フットサル日本代表になった選手が大勢います。2012年のFIFAフットサルワールドカップ で史上初のベスト16進出に貢献した木暮賢一郎氏は、第1回大会に読売サッカークラブユースSの一員として出場し、優勝しています。その決勝の対戦チームには、小野伸二選手がいました。小野選手は大会ベストプレーヤーに選出されるなど当時から頭角を現していました。この他にも、興梠慎三選手、森本貴幸選手、齋藤学選手、原口元気選手ら日本代表に名を連ねる選手が本大会で活躍しています。今大会からも未来のSAMURAI BLUE、フットサル日本代表が生まれるかもしれません。
(前回大会の模様)
真冬の寒さに負けない白熱した戦い――。ぜひ会場の駒沢オリンピック公園総合運動場体育館、屋内球技場(東京)にお越しいただき、選手に熱い声援を送ってください。
JFA-TV バーモントカップチャンネル
大会の模様をハイライト動画、決勝戦はフルマッチ動画にてお送りいたします。
(前回大会の模様)
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/14
イタリア女子代表戦、ノルウェー女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ) 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/14
U-17日本女子代表 背番号決定 FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~11.10)
-
ビーチサッカー
2025/10/14
JBSF TOUR 2025 第3ラウンド「横浜ラウンド」開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/10/14
鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節
-
日本代表
2025/10/14
テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.14@愛知/豊田スタジアム)