ニュース
AFCビーチサッカー選手権開幕!日本の初戦は8日のクウェート戦 ~AFCビーチサッカー選手権タイ2019(3/7-17@タイ/パタヤ)
2019年03月08日
ビーチサッカー日本代表が出場するAFCビーチサッカー選手権タイ2019が7日(木)にタイのパタヤで開幕しました。
これに先立ち、日本代表は6日(水)に試合会場のメインピッチで公式練習を行いました。6日(水)から大会のオフィシャル期間となり、昼に直前キャンプを行ったホテルから全チームが滞在するオフィシャルホテルに移動し、いよいよ大会が開幕する雰囲気を感じました。19時よりメインピッチで公式練習が始まり、45分と限られた短い時間で、集中してセットプレーの確認や紅白戦の中で戦術の確認を入念に行いました。
翌7日(木)は、公式会見がチームホテルで行われ、各グループの監督が登壇し、大会に向けて抱負を述べました。ラモス監督は、「近年、アジアのレベルが急速に上ってきており、今大会は今までのアジア予選の中で一番難しい大会であると言われています。一戦一戦大切に戦っていきたい」と意気込みを語りました。
日本代表は8日(金)現地時間20:30より、クウェート代表とのグループステージ第1戦を戦います。
選手コメント
FP #5 田畑輝樹 選手(ヴィアティン三重BS)
チームは非常に雰囲気も良くコンディションも良い状態でアジア予選の初戦に挑めると感じています。もちろん優勝しか考えてないですが、一試合一試合が大事だと思うので、まずは初戦のクウェート戦に集中して、今までチームでやってきたことを出して一丸となって勝ちたいと思います。
FP #9 山内悠誠 選手(東京ヴェルディBS)
大会は今日から開幕し、日本の初戦は明日です。一歩ずつ歩み、目の前の一勝を積み重ねていき結果的に優勝という大きな目標を日本に持って帰ります。選手、スタッフ全員が戦う姿勢が出来ています。
スケジュール
3月1日(金) | TBC | トレーニング |
---|---|---|
3月2日(土) | 3-3 | トレーニングマッチ vs タイ代表 |
3月3日(日) | TBC | トレーニング |
3月4日(月) | 18:30 | トレーニングマッチ vs BSC Kristal(Russia) |
3月5日(火) | TBC | トレーニング |
3月6日(水) | TBC | トレーニング |
3月7日(木) | TBC | トレーニング |
AFCビーチサッカー選手権タイ2019 | ||
3月8日(金) | 20:30 | グループステージ第1戦 vs ビーチサッカークウェート代表(@Main Arena) |
3月9日(土) | TBC | トレーニング |
3月10日(日) | 20:30 | グループステージ第2戦 vs ビーチサッカーカタール代表(@Main Arena) |
3月11日(月) | TBC | トレーニング |
3月12日(火) | 17:30 | グループステージ第3戦 vs ビーチサッカーバーレーン代表(@Main Arena) |
3月13日(水) | TBC | トレーニング |
3月14日(木) | TBC | 準々決勝(@Main Arena) |
3月15日(金) | TBC | 準決勝(@Main Arena) |
3月16日(土) | TBC | トレーニング |
3月17日(日) | TBC | 決勝(@Main Arena) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”