地域大会
北海道
| 北海道地域代表チーム[1チーム] |
|---|
| 札幌大学 [7大会連続7回出場] |
※第27回全日本大学女子サッカー選手権大会 北海道大会は、参加1チームのため、札幌大学が7年連続7回目の出場を決めました。
東北
| 東北地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 仙台大学 [9大会連続9回目] |
八戸学院大学 [4大会連続4回目] |
関東
| 関東地域代表チーム[7チーム] | |
|---|---|
| 帝京平成大学 [3大会連続3回出場] |
早稲田大学 [17大会連続17回出場] |
| 日本体育大学 [27大会連続27回出場] |
神奈川大学 [4大会連続14回出場] |
| 東洋大学 [3大会連続3回出場] |
大東文化大学 [2大会連続2回出場] |
| 慶應義塾大学 [3大会ぶり2回出場] |
|
北信越
| 北信越地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 新潟医療福祉大学 [7大会連続7回出場] |
信州大学 [3大会ぶり10回出場] |
東海
| 東海地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 静岡産業大学 [11大会連続15回出場] |
愛知東邦大学 [5大会連続6回出場] |
関西
| 関西代表チーム[4チーム] | |
|---|---|
| 姫路獨協大学 [6大会連続8回出場] |
大阪体育大学 [27大会連続27回出場] |
| 明治国際医療大学 [2大会連続2回出場] |
追手門学院大学 [2大会ぶり2回出場] |
中国
| 中国地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 徳山大学 [7年連続8回出場] |
吉備国際大学 [2年連続17回出場] |
四国
| 四国地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 四国大学 [4年連続4回出場] |
徳島文理大学 [初出場] |
九州
| 九州地域代表チーム[2チーム] | |
|---|---|
| 中九州短期大学 [初出場] |
活水女子大学 [2大会連続2回出場] |




