ニュース
1~2回戦組合せ、大会日程および決勝会場について 天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
2024年03月12日
日本一のチームを決める『天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会』の1~2回戦の組合せ、および準決勝・決勝含む大会日程・決勝会場が下記のとおり決定しました。決勝を国立競技場で開催するのは2年連続です。
なお、今大会アマチュアシードには2チーム(Honda FC、明治大学)が選出され、優勝チームには2025/26シーズンAFCチャンピオンズリーグ2の出場権が与えられることをあわせてお知らせします。
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会 マッチスケジュール
日程
【1回戦】5月25日(土)、26日(日)[予備日:5月29日(水)]
*アマチュアシードチーム(明治大学)、都道府県代表チーム出場
【2回戦】6月12日(水)[予備日:6月19日(水)]
*アマチュアシードチーム(Honda FC)、J1、J2チーム出場
【3回戦】7月10日(水)[予備日:7月17日(水)]
【ラウンド16(4回戦)】8月21日(水)[予備日:8月28日(水)]
【準々決勝】9月18日(水)[予備日:9月11日(水)、25日(水)]
【準決勝】10月27日(日)
【決勝】11月23日(土)@国立競技場
大会方式
ノックアウト方式(88チーム出場)
出場チーム
J1-19チーム※1、J2-20チーム※2、アマチュアシード2チーム※3、都道府県代表47チーム
※1 2023年時所属カテゴリー(J1:1~17位/浦和レッズを除く、J2:1~3位)
※2 2023年時所属カテゴリー(J1:18位、J2:4~20位、J3:1~2位)
※3 Honda FC(JFL)/2回戦から、明治大学(大学連盟)/1回戦から
※3回戦終了後にラウンド16(4回戦)の組合せ抽選を再度行います。
※準決勝の会場および準決勝・決勝のキックオフ時間については、後日あらためて発表します。
1回戦~2回戦 マッチスケジュール
最新ニュース
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクトアウォーズ2025「リスペクト・フェアプレーに関する事業・取り組み部門」・「リスペクトのためのちょっとした工夫部門」大賞受賞者にはSAMURAI BLUEのサイン入りユニフォームを贈呈!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
小学5年生~高校3年生の皆さんへご協力のお願い – U-18子どもパブリックコメントおよびユース審判員パブリックコメントの実施について –