ニュース
JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル 北海道帯広市の帯広の森球技場に230人が参加!
2018年07月22日

JFAキッズ(U-6、U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな6歳以下、8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年07月22日(日)に北海道帯広市にある「帯広の森球技場」にて230人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年07月22日(日) |
| 会場 | 帯広の森球技場(北海道帯広市) |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目 | サッカー,フットサル |
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
| 開催のねらい | U-6、8の子どもたちを対象に「身体を動かすことの楽しさ」「ボールを蹴ることの楽しさ」を多くの子どもたちに知ってもらう機会とします。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 参加した子供たちは楽しそうに走り、ボールを蹴り、笑顔に溢れていました。「身体を動かす楽しさ」「ボールを蹴る楽しさ」を体験するという狙いを達成できたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:69人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:15人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
大谷幼稚園サッカー少年団 佐藤さん
子供たちも楽しそうで、参加してよかったです。いろいろな種目を経験出来て良かったです。ぜひまた参加してみたいし、今後もサッカーは続けます。 次の年長さんにも参加を薦めたいです。
しほろキッズFC 山下さん
参加した子供たちに聞いたところ、とても楽しい一日を過ごしたようです。全ての種目が楽しかったようで、機会があればまた参加したいと言っています。今後もサッカーを続けていくようです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 54人 | 15人 | 69人 |
| U-8年代 | 153人 | 8人 | 161人 |
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 207人 | 23人 | 230人 |
| 観客数 | 300人 | ||
| スタッフ数 | 40人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 570人 | ||
FA01-K-180722-88
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー


