ニュース
技術委員会 反町康治委員長からのメッセージ
2020年05月11日
日本サッカー協会には各事業を支える20の委員会があります。3月29日に田嶋幸三会長が再任されて新体制になり、新たに各委員会の委員長が任命されました。
本日から各委員会の役割と委員長からのメッセージを紹介します。第一回は技術委員会です。
技術委員会はサッカー日本代表の強化、指導者の養成、ユース年代の選手育成、さらにはグラスルーツの拡大に関する事項について担当します。
反町康治委員長(新任)からのメッセージ
新たに技術委員長に就任した反町康治です。今回、田嶋会長から日本サッカーの中枢を担う役職のお話をいただき、光栄に思うと共に直接そうした仕事に携わることに強く責任を感じています。
技術委員長としての役割はJFAが掲げる三位一体(代表強化、ユース育成、指導者養成)と普及の指針を明確にし、推し進めていくことだと考えています。特に育成部門を含めた代表チームがさらなる高みを目指すためにはカレンダー上のスケジュールを整え、環境の整備に努めることが重要であると考えています。この過程で新たに幕張にオープンした高円宮記念JFA夢フィールドを最大限活用し、強い日本サッカーをつくるためにバックアップしたいと思います。
今は感染拡大防止のため自宅で待機し、じっと我慢をする時期ですが、ここを乗り越えてサッカーファミリー全員が応援でき、喜んでいただける日本サッカーを目指し、努力し、覚悟を持って臨んでまいります。皆さんのご指導、ご鞭撻をよろしくお願い致します。
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)