ニュース
16期生⑩【エリートプログラムU-13とのトレーニングマッチ】~JFAアカデミー福島男子EASTダイアリー
2021年07月28日
こんにちは。16期生の奥村玲央です。
僕達は、7月20日にエリートプログラムU-13を相手に、トレーニングマッチをしました。

試合は30分2本で、0-3で負けてしまいました。相手はフィジカルが強かったですが、少しですが手応えもありました。

また、僕は試合を通して、2つのことを学びました。
1つ目は、ボールの持ち方です。
僕は、前半サイドバックをやっていましたが、エリートU-13のハイプレスをうけ、バックパスばかりをしてしまいました。そのため、押し込まれる時間帯が多かったです。僕はその反省をいかし、次の試合からは、主導権をより握るために縦のパスコースも見ながら最善の判断をしていきたいと思いました。
2つ目は、判断基準です。
僕は、今までではうけたことのないようなプレスをうけ、すぐにボールをとられてしまっていました。レベルが高くなると、ボールを持ってから次のプレーを選択する時間は簡単には与えてくれません。高いレベルでサッカーをするためにも、日ごろのトレーニングからボールがくる前から回りを見て、ボールロスを少なくしていきたいです。

以上のことをこれからの練習で意識し、改善していきたいです。
そして、またエリートプログラムと戦える機会があったら、チーム一丸となって今度は勝ちたいです。
16期生 奥村 玲央
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


