JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > ルールを知ろう![3競技の違い]

ルールを知ろう!

サッカーの競技規則(ルール)は国際サッカー評議会によって、フットサル、ビーチサッカーの競技規則は、国際サッカー連盟(FIFA)によって定められ、世界の各国サッカー協会で行われる3つの競技はすべて、この競技規則を基本にプレーされています。
それぞれの違いを比較してみましょう。

大まかなルールの違い

項目サッカーフットサルビーチサッカー
ピッチの大きさ(標準)68m×105m20m×40m28m×37m
ピッチの表面(標準)芝/人工芝/ハイブリット芝木、人工材質深さ40cmの砂
ゴール2.44m×7.32m2m×3m2.2m×5.5m
ボール5号球(U13は、4号球)4号球でローバウンド(U12は、3号球)ビーチサッカー用5号球
シューズスパイク体育館用シューズはだし (サポーター着用可。ただし、かかととつま先は出さなければならない。)
選手の数11人5人5人
交代最大12登録のうち5人まで(トップリーグは3人まで)最大9人の交代要員7人
交代の方法アウトオブプレーの時審判の承認を得て3人まで自由(交代ゾーンを用いて)自由(交代ゾーンを用いて)
審判主審、副審、第4の審判主審、第2審判、第3審判、タイムキーパー主審、第2審判、第3審判、タイムキーパー
試合時間45分ハーフ20分×2回12分×3回
時間の計測方法ランニングタイムプレーイングタイム得点後、FKやPK時、審判員が停止のシグナルをしたとき以外ランニングタイム
(主審が計測)(タイムキーパーが計測)(タイムキーパーが計測)
キックオフボールをどの方向にけってもよいボールをどの方向にけってもよい前方または空中にける
タイムアウトなし各ピリオド1回ずつ(各1分間)なし
ボールが出たら
・タッチラインから
スローインキックインボールインバウンド(キックインかスローインの選択)
・ゴールラインからゴールキック/コーナーキックゴールクリアランス/コーナーキックゴールクリアランス/コーナーキック
オフサイド2人の守備側競技者がいない場合なしなし
直接FKとなる反則相手をチャージする、飛びかかる、ける、押す、打つ、ファウルタックルする、つまずかせる、押さえる、進行を妨げる、かむ/つばを吐く、物を投げる、手でボールを扱う相手をチャージする、飛びかかる、ける、押す、打つ、ファウルタックルする、つまずかせる、押さえる、進行を妨げる、かむ/つばを吐く、物を投げる、手でボールを扱うすべての反則に直接FKが与えられる(自分のハーフからのFKに対して:ボールと相手の両ゴールポスト間にGK以外入れない。相手ハーフからのFK:GK以外全ての競技者はボールより後方に位置する)
間接FKとなる反則オフサイドやゴールキーパーがボールを一度放すと、もう一度手で扱えないなどゴールキーパーへのリターンパス、4秒などなし
反則の累積反則は、累積されない直接FKに値する反則は累積され(アドバンテージを適用しても)、6つ目の反則からは10mマークなどからの壁なしのFK反則は、累積されない
退場後の措置補充できない2分経過後や得点された後に交代要員から補充できる2分経過後や得点された後に交代要員から補充できる
PK方式5人ずつ、その後1人毎に決着5人ずつ、その後1人毎に決着3人ずつ、その後1人毎に決着

関連情報 関連情報

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー