ニュース
「審判交流プログラム」 オーストラリアより審判員を招聘
2023年11月13日
日本サッカー協会(JFA)は、オーストラリアサッカー連盟(Football Australia)との「審判交流プログラム」として、下記審判員を招聘することになりました。
「審判交流プログラム」概要
招聘期間:
2023年11月14日(火)~11月27日(月)
来日メンバー:
<審判員>
Casey REIBELT ケイシー レイベルト
生年月日:1988年1月15日
オーストラリアではAリーグ、Women Aリーグを担当
2014年より国際審判員
2019年FIFA女子ワールドカップフランス選出
2022年女子AFCアジアカップ決勝を担当
2023年FIFA女子ワールドカップオーストラリア/NZ選出
Isabella BLAESS イサベラ ブラエス
生年月日:1996年11月11日
オーストラリアではWomen Aリーグを担当
AFC Referee Academy参加
割当予定試合:
2023-24 WEリーグ 第2節~第4節
審判交流プログラム
JFAは、審判員やインストラクターの国際経験を積むため、2008年より海外のサッカー協会や連盟と「審判交流プログラム」を提携し、各国との国際交流とともに国際経験の機会創出に注力しています。派遣される審判員は、海外でのリーグ戦や国際試合を担当し、現地のインストラクターの指導を通して、技術向上を図り、異なる文化や環境下でも審判ができる柔軟性や適応力を養うことを目的としています。また、海外から日本に招聘した審判員はJリーグやWEリーグ、国際試合を担当しています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
指導者
2025/09/17
2025/26年度 JFA フィジカルフィットネスAライセンス(A1)コーチ養成講習会 開催要項
-
グラスルーツ
2025/09/17
【10/25和歌山会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/09/17
準決勝 会場・キックオフ時間決定、チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/09/16
横浜FCと青森山田が勝ち点1を分け合う 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第13節
-
日本代表
2025/09/16
U-20日本代表 トレーニングパートナー選手変更のお知らせ FIFA U-20ワールドカップチリ2025(9.16-10.21)