ニュース
出場チーム紹介vol.5 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2019年12月29日
「第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月12日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
藤枝順心高校 (東海2/静岡)
今季のチームが戦う最後の大会になります。チームの集大成となるベストゲームができることを願っています。
聖カピタニオ女子高校 (東海3/愛知)
チーム結成30年目。“One For All.All For One”の精神は創部以来不変なもの。令和最初の選手権大会に出場できることに喜びを感じ、部員全員の力を合わせ、晴れの舞台での躍動を誓う。一戦一戦全力で戦い、ベスト4以上の成績を目指す。
日ノ本学園高校 (関西1/兵庫)
「感謝の気持ち」「絶対的な自信と謙虚な姿勢」をチームのモットーとし、自分たちで考えて行動できるチームを目指しています。サッカーができる事や支えてくださる人への感謝の気持ちを忘れずに全力で戦います。
大商学園高校 (関西2/大阪)
2006年創部。全国大会12年連続12回目の出場になります。昨年の選手権では1回戦敗退という結果で終わり、悔しい思いをしました。選手権では、1戦必勝という想いで全力で闘います。サッカーができること、支えてくれている方々への感謝の気持ちを忘れずに、大商らしいサッカーを魅せたいです。
第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2020年1月3日(金)~2020年1月12日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催