ニュース
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
2025年10月10日

2025年12月26日(金)から29日(月)にかけて鹿児島県鹿児島市で開催する「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会」において、世界の持続可能な未来のために、水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車の導入に取り組んでいるHyundai Mobility Japan株式会社(以下ヒョンデ)と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結しました。対象は都道府県大会東海地区のみとなります。
都道府県大会及び全国大会を協賛いただく「U-12トップパートナー」のYKK株式会社、花王株式会社、日清オイリオグループ株式会社、ゼビオ株式会社、日本マクドナルド株式会社の5社と、「U-12カテゴリーパートナー」の全日本空輸株式会社、アディダス ジャパン株式会社にヒョンデを迎え、小学生年代最高峰の大会をともに作り上げていきます。
契約期間
2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
対象地区
静岡県、愛知県、三重県、岐阜県
決勝戦日程
静岡県 11月23日(日・祝) IAIスタジアム日本平
愛知県 11月23日(日・祝) 豊橋市岩田運動公園球技場
三重県 11月23日(日・祝) 鈴鹿スポーツの杜
岐阜県 11月22日(土) 長良川球技メドウ
Hyundai Mobility Japan株式会社 代表取締役社長 七五三木 敏幸氏 コメント
このたびJFA 全日本U-12サッカー選手権大会と「U-12カテゴリーパートナー」の契約を締結させていただき、大変光栄に思います。
私たちは、「Progress for Humanity」のビジョンのもと、モビリティの力で人と社会の可能性を広げることを目指しています。サッカーを通じて仲間とともに成長し、未来へと力強く歩みを進める選手の皆さまの姿に、私たちの理念を重ねながら、敬意と期待を込めて応援いたします。
◆Hyundai Mobility Japan株式会社(https://www.hyundai.com/jp)
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  











